プロが考案した「オーブン調理でカロリーオフおからの揚げないコロッケのレシピ」「おからパウダー入りでヘルシー♡肉じゃが風おからコロッケ 」「和風おからコロッケ」など、簡単に作れるおからコロッケのレシピ13選をご紹介。揚げない・茹でないでヘルシーに楽しめます。
カロリーを気にする方におすすめ、揚げないことでカロリーオフしたコロッケのレシピ。材料にもおからを使っているのでとってもヘルシーです。コロッケの概念を覆すような低カロリーのレシピなので、揚げ物を控えている方もぜひお試しください。
カロリー | 267 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 5工程(40分) |
レシピのキーワード | 主菜、洋風 |
じゃが芋の代わりにおからを使ったコロッケのレシピ。おからメインのメニューなので普通のコロッケよりも糖質カットできます。たねにはだしなどで味付けしますが、水分はしっかり飛ばしましょう。あっさり食べられる健康メニューです。
カロリー | 307 kcal |
塩分 | 1.4 g |
レシピのキーワード | 和風、洋風、魚の加工品、きのこ類、豆類加工品 |
鶏ひき肉やおからパウダーを使った、肉じゃが風味のコロッケのレシピ。じゃがいもの代わりにおからパウダーを使うことで、ヘルシーながらも腹持ちの良さがあるコロッケに。ピリッと生姜が効いた甘辛い味付けなので、ソース不要でいただけます。お弁当のおかずにおすすめです。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
おからと合いびき肉を使ったサクサク香ばしい、スコップコロッケ風のレシピ。合いびき肉の旨味を吸ったおからはしっとりし、チーズが入ることでコクのある味わいに仕上がります。揚げたり茹でたりしないので、後片付けも楽チン。
カロリー | 386 kcal |
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | コロッケ、スコップコロッケ |
おからをたっぷり入れて、和風味に仕上げたコロッケのレシピ。合いびき肉は少なめでおからをたっぷり使った、ヘルシーな一品です。にんじんやたけのこも入れ、だし汁やしょうゆで和風に味付けをしているので、何もつけなくてもおいしくいただけます。
カロリー | 428 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、揚げる |
おからと塩ざけを使った、クリーミーなコロッケのレシピ。おからが水分を吸うことで、しっとりとした口当たりになり、揚げるときにパンクする心配もなくなります。おからがパラパラになるまでしっかりと炒めるのがポイントです。
カロリー | 220 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 20分*タネの粗熱を取る時間は除く |
レシピのキーワード | 枝元なほみ |
かぼちゃとおからを使った、主菜になるコロッケのレシピ。ホワイトソースを加えたかぼちゃとおからのたねはクリーミーで優しい甘さが広がります。バッター液を使うことで簡単調理。たねは冷蔵庫で1時間ほど冷やすのがポイントです。調理時間は約30分で、コロッケ好きにはたまらない一品です。
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | コロッケ |
おからを使用したヘルシーなコロッケのレシピ。ホワイトソースを入れると、口当たりがなめらかなコロッケに仕上がります。ソースなしにすると、じゃがいものホクホク感が引き立った一品に。白いご飯とよく合うおかずレシピ。
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | 和食、レンジ |
おからとこんにゃくを使った、食物繊維がたくさんとれるコロッケのレシピ。薄切りにした食材は、すべておからと一緒に炒め合わせます。だしと調味料で煮て、水分をとばして。形をととのえて衣をつけ、カラッと揚げて完成です。
カロリー | 430 kcal |
調理時間 | 40分 |
レシピのキーワード | 中村正明 |
生おからとじゃがいもを使った、トースターで焼いて作るコロッケのレシピ。じゃがいもにおからを加えてボリュームを出し、オリーブオイル入りのパン粉を付けて焼くことで揚げたような味わいに。ツナとマヨネーズを入れることで、コクとまろやかさが加わります。
カロリー | 120 kcal |
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | コロッケ、その他のコロッケ |
豚ひき肉と生おからを使った、主菜になるコロッケのレシピ。オーソドックスなコロッケだねに、生おからを加えてヘルシーにボリュームアップします。コロッケだねは事前に作り、しっかりと冷やしてから使うのがポイント。扱いやすくなり、きれいに仕上がります。
カロリー | 604 kcal |
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | コロッケ、その他のコロッケ |
このレシピはサバみそ煮缶と生おからを使った和風コロッケ料理です。サバをほぐし、ジャガイモを揚げ油で揚げ、おからと片栗粉を混ぜて小判型に丸め、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて衣を作ります。また、ウスターソースを混ぜてソースを作り、コロッケにかけて完成です。サバの臭みを消すために大葉を使い、簡単な手順でプチプラで栄養豊富な料理ができます。この料理を楽しむなら、コロッケとソースの相性を楽しんだり、大葉でサバの臭みを消しながら食べるのもおすすめです。
カロリー | 549 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、揚げる、さば味噌缶を使ってもう一品 |
豆腐とおからを使ったコロッケのレシピ。お肉を使わず、素揚げした豆腐とおからをタネに使っているのでヘルシーな仕上がりに。豆腐を素揚げすることで、食感がしっかりとしてお肉を使っていなくても満足感のある一品です。
調理時間 | 約40分 |
レシピのキーワード | アジアン、揚げる |