プロが考案した「オレンジパンケーキ」「オレンジロールケーキ」「シフォンケーキ オレンジしょうゆ風味」「オレンジ・レアチーズケーキ」「さわやかな香り!フレッシュオレンジのパウンドケーキ」など、手作りのオレンジを使ったケーキレシピ20選をご紹介!鶏卵やヨーグルトを使った簡単レシピや400kcal以下のヘルシーなデザートもあります。
クリームチーズを使った、オレンジ風味のバスク風チーズケーキのレシピ。クリームチーズをほぐし、グラニュー糖を加えて混ぜ、コーンスターチを加えてさらに混ぜます。卵液と生クリームを加え、最後にグランマルニエを加えて混ぜ合わせます。
生地を型に流し入れて、250℃の高温で20分焼きます。バスク風チーズケーキの特徴は、表面を焦がすように焼いてカラメル感を出し、中は柔らかくなめらかな仕上がりです。楽しみながら召し上がってください。
調理時間 | 30分 |
特徴 | デザート、おしゃれ、おもてなし、おやつ、クリームチーズの大量消費、バスク風チーズケーキ、子どももおすすめ、手作りスイーツ、生クリーム、大量消費におすすめ、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ |
爽やかなオレンジの甘さがいいパンケーキのレシピ。牛乳の代わりにオレンジジュースを使い、ホットケーキミックスに混ぜて焼くだけ。はちみつヨーグルトのソースがよりさっぱりとさせてくれます。キウイをのせてよりフルーティーに、朝食にもおすすめです。
カロリー | 318 kcal |
塩分 | 0.6 g |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 鶏卵、ヨーグルト、デザート・菓子、20分以内、洋風、400kcal以下、塩分1g以下、ホットケーキミックスの大量消費 |
何層にも重なる色味が鮮やか、オレンジをふんだんに使ったレアチーズケーキのレシピ。甘酸っぱいオレンジゼリーと、すっきりとした酸味のオレンジのレアチーズケーキが調和を醸し出します。オレンジゼリーはフレッシュオレンジの代わりに、オレンジジュースでも代用が出来そうです。
特徴 | オレンジ・レアチーズケーキの作り方、HidaMari Cooking |
オレンジを使ったパウンドケーキのレシピ。オレンジの果肉と皮が入っているのでさわやかな香りが広がります。オレンジの苦みもちょうどいいアクセントに。オレンジの代わりに水分が少なめの果実を入れてアレンジもできます。
調理時間 | 1時間10分 |
特徴 | デザート、洋菓子、焼く、無塩バターの大量消費 |
卵とプレーンヨーグルトを使った、しっとりとした食感のパウンドケーキに、オレンジピールと紅茶の風味が香る一品。焼き上がりには砂糖シロップをたっぷりとかけて、より一層甘く仕上げます。手軽に作れるので、おやつやおもてなしにぴったりです。
調理時間 | 10分(作業時間) |
特徴 | デザート |
オレンジを使った手作りケーキのレシピです。クリームチーズとプレーンヨーグルトで作る爽やかな味わいが特徴。リキュールを加えることで、アルコールの風味も楽しめます。
冷やして固めるだけなので、簡単に作れます。ミントの葉を添えて、見た目にも涼しげな一品に。
カロリー | 130 kcal |
調理時間 | 15分*冷やす時間は除く。 |
特徴 | 小田真規子、クリームチーズの大量消費 |
このレシピはオレンジピールを使ったオレンジココアの蒸しケーキです。上新粉を加えることで、モチモチとした食感が楽しめます。さらに、グランマニエを加えることで風味もプラスされます。
作り方は、まず粉類を合わせて振るっておきます。次に、オレンジピールをグランマニエと一緒にほぐしておきます。蒸し器を湯気が上がる状態に準備し、卵をボウルに入れて溶きほぐし、グラニュー糖を加えてしっかり混ぜ合わせます。その後、オレンジピールを加えて混ぜ、振るった粉類を加えてさっくりと混ぜます。最後にプリン型に生地を流し入れ、蒸し器で15分ほど蒸します。竹串で刺して何もついてこなければ完成です。ぜひ、ホッと一息つきながら、オレンジココアの蒸しケーキをお楽しみください。
調理時間 | 30分 |
特徴 | デザート、蒸す |
このレシピはオレンジと紅茶を使ったさわやかな香り高いケーキの作り方です。まず、オレンジをしっかりと絞り、その果汁を使います。薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせ、紅茶の茶葉を加えます。
次に、オレンジの果汁を加えてしっかりと混ぜます。生地を焼く前に、しばらく時間をおいておくことで、ケーキはしっとりとした食感になります。焼き上がったケーキは、オレンジと紅茶の風味が馴染んでおいしくなります。プレゼントにもおすすめの一品です。
カロリー | 324 kcal |
調理時間 | 約120分 |
特徴 | お菓子、その他のお菓子 |
ドライオレンジとオレンジジュースで作る、手作りのオレンジを使ったヘルシーなパウンドケーキのレシピ。常温に戻した材料を混ぜ、焼いて冷ますだけで簡単に作れます。しっとりと、きめ細かくふわふわの食感が特徴で、ほんのり甘酸っぱい味わいが万人受けするお菓子。デザートとしてはもちろん、おやつや朝食にも楽しめます。
調理時間 | 1時間 0分(下準備、冷ます時間は除く) |
特徴 | デザート |
ふわっとした食感がおいしい2種類の蒸しケーキです。バナナ味はココアのコクとバナナとレーズンの甘さで満足感のあるおいしさ。米粉と豆乳を使いヘルシーに仕上げました。
オレンジジュースとママレードを使ったオレンジ味はクリームチーズも入れて軽やかな酸味に。どちらも混ぜて蒸すだけで作れるので、おやつにぜひ。
特徴 | 洋風、お菓子・デザート、フルーツ、豆類加工品、チーズ、豆乳の大量消費、純ココア・ココアパウダーの大量消費 |
オレンジ果汁とスライスアーモンドが香ばしく美味しい、手作りのホットケーキケーキのレシピ。卵と砂糖を泡立て、牛乳とホットケーキの素を加えて混ぜ、バターで焼く。スライスアーモンドを敷き詰め、生地を流し入れ、弱火でじっくり焼くと、表面はカリッと、中はふんわり。
オレンジ果汁を加えた後、切って器に盛って召し上がれ。カロリーは290 kcalで、藤野賢治のレシピ。
カロリー | 290 kcal |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 藤野賢治 |
オレンジジュースと手作りのオレンジを使った、手軽に作れるオレンジカップケーキのレシピ。1つのボウルで材料を混ぜていくので、洗い物が少なくて済みます。100%果汁のオレンジジュースを使用するのがおすすめです。
バターと卵が分離しないよう、粉類を途中で加える方法が参考になります。焼き上がったら、オレンジの皮をトッピングして楽しんでください。
調理時間 | 45分 |
特徴 | デザート、洋菓子、焼く |
オレンジの酸味と甘みがよく合うオレンジを使ったレアチーズケーキのレシピ。プルンとしたオレンジゼリーとチーズは相性抜群です。ケーキの土台はサックリと、クリームチーズはだまにならぬようしっかり混ぜるのが美味しさのコツ。
調理時間 | 約15分 |
特徴 | デザート |
マーブル模様が可愛らしい「シフォンケーキ・オレンジしょうゆ味」。一瞬眉をひそめてしまう不思議な組み合わせですが、食べてみると意外や意外。カラメルソースとしょうゆの香ばしさに、オレンジの爽やかさが加わった絶妙な味にやみつきになること間違いなし。
カロリー | 292 kcal |
塩分 | 0.7 g |
調理時間 | 60分 |
特徴 | 鶏卵、小麦粉、デザート・菓子、洋風、400kcal以下、塩分1g以下、たまごの大量消費、薄力粉の大量消費、卵黄の大量消費、卵白の大量消費 |
フルーツスプレッドとクリームチーズを使った、簡単に作れるオレンジケーキのレシピ。砂糖を使わず、オレンジの甘みだけで仕上げた一品です。甘さが足りない場合は、砂糖を加えて調整します。より華やかな見た目にしたい場合、ホイップクリームがおすすめです。
調理時間 | 10分(焼く時間、冷やす時間は除く) |
特徴 | デザート、ジャムの大量消費 |
オレンジピールの爽やかな香りと、濃厚なチーズクリームが絶妙なバランスのカップケーキのレシピです。バターを使わない生地で作るので、軽い仕上がりになります。手作りのオレンジピールを使って、自家製感たっぷりの一品に仕上げましょう。カロリーは330kcalと、ヘルシーなのも魅力のひとつです。
カロリー | 330 kcal |
調理時間 | 40分*冷ます時間は除く |
特徴 | いがらしろみ |
このレシピはオレンジを使った風味豊かなケーキです。オレンジの皮、ピール、果汁が入り、薔薇の型で作ることもできますが、パウンド型でもOKです。まずは型にバターを塗り、冷蔵庫で冷やしてから強力粉を振ります。
薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るい、オレンジの皮を細くせん切りにします。無塩バターを白くなるまで泡立て、砂糖を加えて混ぜます。卵を少しずつ加えながら混ぜ、粉類を加えます。最後にオレンジピール、オレンジ果汁、オレンジの皮、オレンジキュラソーを加えて混ぜ合わせます。生地を型に入れ、オーブンで焼きます。薔薇型の場合は約20分、パウンド型の場合は40分焼いてください。オーブンの癖に注意し、お好みのキツネ色になるまで焼いてください。
調理時間 | – |
特徴 | デザート、焼く |
このレシピはオレンジを使ったカップケーキです。オレンジの果汁が生地に加えられているので、風味豊かな味わいが楽しめます。ふわふわな食感は食べるたびに笑顔になること間違いなしです。
見た目も華やかでおもてなしにもぴったり。ティータイムのお供にぜひお試しください。材料はオレンジ(無農薬)、薄力粉、ベーキングパウダー、チャービルです。作り方はとても簡単。オレンジを絞って果汁を取り出し、生地に混ぜて焼くだけです。香り高いカップケーキが完成します。ぜひお好みでアイシングやフルーツをトッピングして、さらに楽しんでください。
カロリー | 291 kcal |
調理時間 | 約90分 |
特徴 | お菓子、焼き菓子、マフィン・カップケーキ |
ホットケーキミックスを使った、紅茶とオレンジのパウンドケーキのレシピ。紅茶の香りとオレンジピールは相性抜群。特に香り高いアールグレイがおすすめです。
ホットケーキミックスを使うので手順も簡単。プレゼントにぜひ、いかがですか。
カロリー | 203 kcal |
調理時間 | 約60分 |
特徴 | お菓子、ホットケーキミックス |
このレシピはオレンジを使った濃厚なチーズケーキの作り方です。クリームチーズの濃厚な味わいに、オレンジの爽やかな香りがマッチしています。オレンジのみずみずしさがたまりません。
おやつにぴったりのスイーツです。まず、オレンジを絞ってジュースを作ります。マーマレードと水を加えて煮詰め、レモン汁を加えます。さらに薄力粉を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やします。冷やしたら型に流し入れて焼きます。焼き上がったら冷まして冷蔵庫で冷やし固めます。冷やし固まったら完成です。濃厚なチーズケーキにオレンジの爽やかさが加わり、さっぱりとした味わいが楽しめます。是非お試しください。
カロリー | 334 kcal |
調理時間 | 約90分 |
特徴 | お菓子、ケーキ、チーズケーキ、ベイクドチーズケーキ |
薄力粉とベーキングパウダーで作る、手作りオレンジを使ったパウンドケーキのレシピ。ふんわりとした食感とオレンジの爽やかな風味が楽しめます。アイシングとオレンジピールで飾って、見た目にも華やかに仕上げましょう。カロリーは275kcalで、約60分で完成します。
カロリー | 275 kcal |
調理時間 | 約60分 |
特徴 | お菓子、ケーキ、パウンドケーキ、その他のパウンドケーキ |
このレシピはオレンジを使ったさっぱりとしたパンケーキの作り方です。オレンジの果汁をパンケーキ生地に混ぜて焼き、ほのかに香るオレンジの風味を楽しむことができます。さらに、クリームチーズを使ったクリームを添えていただくことで、さっぱりとした味わいを楽しむことができます。
調理時間は短く、カロリーや塩分も控えめなので、ヘルシーな食事としてもおすすめです。朝食やおやつにぴったりの一品ですので、ぜひ試してみてください。
カロリー | 529 kcal |
調理時間 | 約30分 |
特徴 | お菓子、ホットケーキミックス |
このレシピはホットケーキミックスを使ったオレンジピールのフィナンシェです。香ばしいバターとオレンジの香りが口いっぱいに広がります!調理時間は短く、カロリーも120で塩分は0ですので、ヘルシーなスイーツとしてもおすすめです。準備する材料はグラニュー糖とはちみつのみで簡単です。
ホットケーキミックスを使うので、生地作りも簡単ですし、焼いている間にオレンジの香りが広がってきます。焼き上がったフィナンシェは外はサクサク、中はしっとりとした食感で、オレンジの風味がアクセントになっています。お土産やプレゼントにもぴったりの一品です。ぜひお試しください!
カロリー | 120 kcal |
調理時間 | 約30分 |
特徴 | お菓子、ホットケーキミックス |
このレシピはオレンジを使ったシフォンケーキです。ふわふわのシフォン生地にオレンジの果汁と果肉をたっぷりと使い、風味豊かな味わいを楽しめます。上級者向けのレシピですが、おやつにぜひお試しください!準備する材料はオレンジと薄力粉のみですので、手軽に作ることができます。
オレンジを絞って得た果汁と、果肉を加えた生地を作ります。焼き上がったシフォンケーキは、ふんわりとした食感とオレンジの香りが口いっぱいに広がります。お好みで粉糖を振りかけても美味しいですよ。ぜひ、家族や友人と一緒に楽しんでください!
カロリー | 620 kcal |
調理時間 | 約120分 |
特徴 | お菓子、ケーキ、デコレーションケーキ・スポンジケーキ、シフォンケーキ |
このレシピはオレンジを使ったパウンドケーキの作り方です。オレンジのジューシーな酸味と甘さが生地に混ざり、ふわっとした食感のケーキができます。まず、オレンジを絞り、その果汁を生地に加えます。
次に、薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせ、生地に加えます。生地を型に流し入れ、180度のオーブンで40分ほど焼きます。焼き上がったら、完全に冷ましてからカットしていただきます。オレンジの爽やかな風味としっとりとした食感が楽しめる一品です。お茶やコーヒーと一緒に、ぜひお楽しみください。
カロリー | 245 kcal |
調理時間 | 約90分 |
特徴 | お菓子、ケーキ、パウンドケーキ、その他のパウンドケーキ |
このレシピはオレンジとくるみを使った華やかなパウンドケーキです。甘く煮たオレンジと香ばしいくるみがたっぷり入っていて、見た目も可愛いので、プレゼントや手土産にもぴったりです。まずは、くるみをローストし、オレンジを煮て柔らかくします。
その後、薄力粉、グラニュー糖、ベーキングパウダーを混ぜた生地に、くるみとオレンジを加えてよく混ぜます。生地を型に流し入れ、180度のオーブンで約40分焼きます。焼き上がったら、冷ましてからお召し上がりください。甘さと酸味のバランスが絶妙で、一口食べるとオレンジの香りが広がります。ぜひ、お楽しみください!
カロリー | 312 kcal |
調理時間 | 約120分 |
特徴 | お菓子、ケーキ、パウンドケーキ、その他のパウンドケーキ |
このレシピはオレンジを使ったアイスケーキです。見た目の可愛いドーム型で、オレンジのジューシーさとヨーグルトアイスが絶妙な相性を見せます。誕生日やおもてなしにぴったりの一品です。
まずはオレンジを半分に切り、果肉をくり抜きます。その中にヨーグルトアイスを詰めて冷凍庫で固めます。冷凍したらオレンジの蓋を閉じて、冷凍庫でさらに固めます。仕上げにオレンジの上にホイップクリームやフルーツを飾り、完成です。見た目も可愛く、味も爽やかなこのアイスケーキは、特別な日のデザートにぴったりです。
カロリー | 299 kcal |
調理時間 | 約半日 |
特徴 | お菓子、その他のお菓子 |
このレシピは食パンを使ったオレンジケーキです。オーブンなしで作れるので、手間を省けます。食パンにオレンジジュースと冷水を染み込ませ、オレンジとはちみつをトッピングして完成です。
まず、食パンを耳を切り落とし、ボウルに入れます。オレンジジュースと冷水を混ぜ合わせ、食パンに浸します。その後、オレンジをスライスして食パンに乗せ、はちみつをかけます。冷蔵庫で冷やして固めたら、完成です。お好みでグレープフルーツを添えても美味しいですよ。簡単なので、おやつやデザートにぴったりです。ぜひお試しください。
カロリー | 158 kcal |
調理時間 | 180分〜 |
特徴 | パン、菓子パン、その他の菓子パン、パンの大量消費 |
手作りのオレンジを使った、ビスケットを土台にしたムースケーキのレシピ。ホワイトチョコムースにアヲハタまるごと果実オレンジを加え、爽やかな味わいに仕上げた一品。オレンジゼリーをトッピングして、見た目も華やかに。
冷やす時間を除いて40分で作れるので、手軽に作りたい方にもおすすめ。温めた包丁で切るときれいに切れます。
調理時間 | 40分(冷やす時間は除く) |
特徴 | デザート、ビスケットの大量消費 |
「アヲハタまるごと果実オレンジ」とオレンジを使った、おやつにおすすめのオレンジパウンドケーキのレシピ。材料を混ぜ合わせてオーブンで焼くだけなので、料理初心者の方にもオススメです。オーブンの焼き時間は様子を見ながら調整してください。
調理時間 | 20分(焼き時間は除く) |
特徴 | デザート |