このページでは、専門家等のレシピサイトから手作りのいちごを使ったケーキレシピを100件探し、独自にランキングし横断的に紹介します!
メインディッシュやもう1品など困ったときに、網羅的に探せます。ぜひ活用してください♪
いちごをたっぷり使った2層仕立てのケーキのレシピ。いちごを丸ごと入れたゼリーの層と、いちごのピュレが入ったチーズの層のコントラストがきれいでプレゼントにも喜ばれそうです。レアチーズにはサワークリームを入れるのがポイント。
レシピのキーワード | いちごのレアチーズケーキの作り方、HidaMari Cooking |
いちごの飾りがかわいい、桜のスコップケーキのレシピ。桜ペーストを使い、桜餅のような風味に仕上げたケーキです。濃厚な味わいのクリームには、隠し味にしょうゆを使用。大きめのスプーンですくうと、深皿の中はキレイな層になっています。
カロリー | 413 kcal |
塩分 | 0.4 g |
調理時間 | 80~90分(焼き時間、カスタードクリームを冷ます時間を除く) |
市販のロールケーキがブッシュ・ド・ノエルに変身。簡単に作れるデコレーションレシピ。切り株用にスライスしたロールケーキを1つ乗せて生クリームでデコレーション。カットしたいちごも黒ごまやクリームで表情を付ければかわいいサンタに早変わり。クリスマスにぴったりな素敵なケーキを簡単に作れます。
カロリー | 263 kcal |
塩分 | 0.1 g |
調理時間 | 8工程(40分) |
レシピのキーワード | おやつ、洋風 |
誕生日やお祝いごとにピッタリな「いちごのババロアショートケーキ」のレシピ。イチゴケーキとババロアがサンドされた豪華な作りに。イチゴをタップリ乗せて、しっとり焼きあがったイチゴケーキとババロアが重なって贅沢で味わい深い味に仕上がります。
レシピのキーワード | 洋風、お菓子・デザート、卵、フルーツ、いちごの大量消費 |
真っ赤ないちごと淡いピンクの層がかわいい、マスカルポーネのレアチーズケーキです。材料を混ぜて冷やし固めるだけで簡単に作れ、マイルドな甘さとプルンとした食感を楽しめます。マスカルポーネを使うことで酸味の少ないミルキーな味わいに、豆乳を使うことで低カロリーに仕上がります。
カロリー | 243 kcal |
塩分 | 0.1 g |
調理時間 | 15分+ |
レシピのキーワード | チーズ、豆乳・豆乳飲料、デザート・菓子、20分以内、洋風、400kcal以下、塩分1g以下 |
ロールケーキをキャンドルに見立てた可愛らしいケーキ。いちごジャムに洋酒を入れて香り付けしたものを、スポンジベースに塗って巻き込みます。一晩おくとさらにしっとりに。トッピングの生クリームをとろりとゆるく泡立てて、垂れるように飾りつけるのがポイント。
レシピのキーワード | 洋風、お菓子・デザート、卵、フルーツ、イチゴジャムの大量消費、卵黄の大量消費、卵白の大量消費 |
チョコレートケーキに苺をトッピングしたキャンドル型のスイーツレシピ。ポイントは生地とクリームにしょうゆを隠し味に使ったところです。甘みの中に塩味や香り、熟成の旨みが融合します。瑞々しい苺とチョコレートの相性は抜群。
カロリー | 342 kcal |
塩分 | 0.6 g |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | 鶏卵、デザート・菓子、洋風、400kcal以下、塩分1g以下 |
フレッシュないちごソースを添えた、パンケーキのレシピ。パンケーキの生地に溶かしたバターを入れると、リッチなコクが加わります。パンケーキにのせるバターも、ホイップして一手間かけることで、より豪華な一品に仕上がります。
レシピのキーワード | パンケーキ |
シンプルなイチゴのショートケーキのレシピ。焼き上げた生地に手作りのいちごのマリネとクリームを載せたショートケーキです。ブランデーと合わせたイチゴは香りが芳醇で甘さ引き立つ仕上がりに。クリームもいちごものせるだけなので特別なテクニックは不要です。
レシピのキーワード | 洋風、お菓子・デザート、フルーツ |
市販のロールケーキをアレンジした、豪快な見た目のゴージャスロールケーキのレシピ。最後に「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」をふりかけて、しょうゆの風味を加えることで、上品な味に仕上げることができます。
カロリー | 413 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 5分 |
マイルドなチーズ風味を加えたクリームがおいしいショートケーキです。酸味がやさしく、生クリームよりもあっさりとしたチーズ「フロマージュブラン」と香りのよいキルシュを生クリームに加えることで、さっぱりとした甘さのケーキに仕上がります。生クリームをサンドしたサンタをトッピングすれば、クリスマスにもぴったりなケーキになります。
レシピのキーワード | 洋風、お菓子・デザート、フルーツ、いちごの大量消費 |
定番のいちごのショートケーキをスポンジから手作りするレシピ。基本のスポンジの作り方を覚えておけば、アレンジ自在です。スポンジは、うまく膨らまなかったり硬くなってしまったりと失敗も多いので、レシピをしっかり読んでふわふわに焼き上げたいですね。
カロリー | 256 kcal |
塩分 | 0.1 g |
調理時間 | 50分+ |
レシピのキーワード | 鶏卵、デザート・菓子、洋風、定番、400kcal以下、塩分1g以下、たまごの大量消費、生クリームの大量消費 |
しょうゆの風味がする和風のアイスチーズケーキのレシピ。アイスケーキなので、焼く必要がなく、簡単に調理時間も少なく作ることができます。しょうゆをいれることで、アイスケーキや生クリームにまろやかなコクが加わります。
カロリー | 394 kcal |
塩分 | 0.1 g |
調理時間 | 20分冷やし固める時間は除く |
卵白3個分をメレンゲにし、生地に加えて焼き上げたビスキュイ生地のロールケーキです。共立て法で作る生地よりもふんわりと軽い食感に仕上がり、生クリームの口どけにマッチします。ブランデーでマリネしたいちごは芳醇な味わい。こだわりを感じる贅沢なロールケーキは特別な日にぴったりです。
レシピのキーワード | 洋風、お菓子・デザート、卵、フルーツ、いちごの大量消費 |
和風スイーツ黒糖きなこのロールケーキレシピ。きなこ味のホイップクリームに醤油を加えることで更に和風感がUP。黒糖はダマにならないようにふるいに掛けるか製菓用の細かいタイプを使う事で美味しく仕上がります。トッピングのフルーツにアレンジを加えても楽しめれそうです。
カロリー | 217 kcal |
塩分 | 0.2 g |
調理時間 | 50分 |
ラズベリージャムでピンクに、抹茶でグリーンに色付けした生クリームで桜を表現したデコレーションケーキです。ボールにスポンジ生地、生クリームといちご、スポンジ生地と繰り返してドーム型に仕上げます。生クリームを全面に塗ってデコレーション。華やかなケーキなので特別な日にぴったりです。
レシピのキーワード | 洋風、お菓子・デザート、フルーツ |
本みりんを使った、スイーツのショコラチーズケーキのレシピ。本みりんでほんのり優しい、コクのある甘さが特徴的。材料は常温にもどしておくことで混ぜやすく、きめ細かい生地になります。口当たりのいいなめらかさがうれしいポイントです。
カロリー | 338 kcal |
塩分 | 0.3 g |
調理時間 | 60分+ |
レシピのキーワード | チーズ、デザート・菓子、バレンタインデー、ひな祭り・桃の節句、ホワイトデー、クリスマス、洋風、400kcal以下、塩分1g以下 |
見た目にも可愛らしい、スコップケーキのレシピ。難しいデコレーションなどもないので簡単。またカステラや冷凍ミックスベリーを使っているので、季節を問わず思い立った時に作ることができます。お菓子作り初心者にもおすすめのレシピ。
カロリー | 207 kcal |
調理時間 | 15分 |
クリスマスや誕生日に作りたい、定番のシンプルなショートケーキのレシピ。全卵を共立てしたジェノワーズ生地はきめが細かくしっとりした食感。さまざまなデコレーションケーキに応用できます。甘さ控えめのホイップとさっぱりしたイチゴがちょうどいいバランスです。
レシピのキーワード | いちごのショートケーキの作り方、HidaMari Cooking |
ドイツ菓子の定番\”カイザー型\”の形を生かした、見た目も華やかなスフレケーキです。メレンゲのふわふわとした食感を損なわないよう、サクッと混ぜるのがポイントです。みんなでデコレーションをして、ちょっぴり贅沢なおやつタイムです。誕生日や記念日のデザートにもぴったりです。
レシピのキーワード | お菓子・デザート、卵、フルーツ、卵黄の大量消費 |
お手製ストロベリーソースをかけたスフレパンケーキのレシピ。スフレ状に仕上げるよう卵白を別立てして生地に加えるところがポイント。その他にも、水を注いだフライパンでゆっくり弱火で焼き上げる方法などコツが満載。生のいちごで作るソースは電子レンジ調理する手軽さです。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | デザート、卵黄の大量消費、卵白の大量消費 |
ケーキの王道、いちごのふんわりショートケーキ。生クリームは程よい甘さでスポンジケーキはふわふわで魅力。卵を別立てすることで泡立ちやすく、ふんわりと仕上がります。特別な日のケーキにぜひ作ってみて下さい。
カロリー | 337 kcal |
調理時間 | 約120分 |
レシピのキーワード | お菓子、ケーキ、デコレーションケーキ・スポンジケーキ |
生地にもトッピングにも、いちごを活用した、レアチーズケーキのレシピ。いちごをたっぷり使っているので、いちご好きにはたまらない一品。見た目にも華があるのでおもてなしやおもたせにぴったりな褒められデザートです。
レシピのキーワード | いちごのレアチーズケーキの作り方、HidaMari Cooking |
バター不使用でしっとりとした仕上がり、洋菓子のレシピ。乳脂肪分40%以上の生クリームを使用すると、バターがなくても濃密な生地に焼き上がります。仕上げにいちごをトッピングしていますが、お好みのフルーツでも代用可能です。
カロリー | 290 kcal |
調理時間 | 40分*冷ます時間は除く。 |
レシピのキーワード | いがらしろみ |
簡単にできるレアチーズケーキのレシピ。クリームチーズと生クリームが入っているので濃厚でクリーミー。プロ直伝の作り方で簡単なのに本格的な仕上がりに。イチゴともよく合います。おもてなしのデザートにもぴったり。
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | デザート、洋菓子、冷やす、クリームチーズの大量消費 |
生地から作るショートケーキのレシピ。生地の作り方がとても詳細でわかりやすく記載されています。「柔らかく仕上がった」というレビューも多数あり。下準備についても細かく書かれているので初心者でも無理なく作れそうです。
カロリー | 3290 kcal |
調理時間 | 90分*卵を室温に戻す時間、スポンジケーキを冷ます時間は除く |
レシピのキーワード | 島本薫 |
表面の濃い赤が鮮やか、いちごをふんだんに使ったショートケーキのレシピ。カスタードクリームをベースとしたもったりと濃厚なクリームが、甘酸っぱいフルーツの風味を引き立たせます。赤と緑の色合いが鮮やかで、パーティーや手土産などでも活用できそうです。
レシピのキーワード | いちごのショートケーキ:フレジェの作り方、HidaMari Cooking |
いちごや冷凍ベリーとチョコレートソースで飾ったデコレーションケーキのレシピ。市販のスポンジケーキを使って簡単に作れます。ポイントは滴るようなドリップソース。メルヘン童話に出てくるような可愛らしいケーキが作れます。
カロリー | 291 kcal |
調理時間 | 約60分 |
レシピのキーワード | お菓子、ケーキ、デコレーションケーキ・スポンジケーキ |
チョコレートをたっぷり味わえるロールケーキのレシピ。卵白をしっかり泡立てて作るふわふわのシフォン生地と濃厚で口どけの良いガナッシュクリームの組み合わせが絶妙。バレンタインの時期にもピッタリなスイーツです。
レシピのキーワード | 濃厚ガナッシュロールケーキの作り方、HidaMari Cooking |
ホットケーキミックスを使った、簡単ミルクレープのレシピ。薄く焼いたクレープ生地にホイップクリームをのせ、どんどん巻いていくだけで、手軽に本格的なミルクレープを味わうことが可能です。お好みでいちごなどをトッピングすれば、甘みと酸味を同時に楽しむことができます。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | デザート |