【手作りのブルーベリーを使ったケーキレシピ】アイディア探せる!プロ考案のレシピ37選

プロが考案した「ブルーベリーのスティックチーズケーキ」「黄桃とブルーベリーのパンケーキ」「ヨーグルトムースのスコップケーキ」など、美味しくて簡単な手作りケーキレシピを41選ご紹介。洋風おやつにぴったりのフルーツケーキや卵黄の大量消費にもおすすめのパウンドケーキなど、バリエーション豊富に揃えました。

#1 冷やして美味しい、ヨーグルトとブルーベリーのケーキ

卵とヨーグルトを使った、ヨーグルトとブルーベリーのケーキのレシピ。卵とグラニュー糖を混ぜ合わせ、ヨーグルトと生クリームを加えて滑らかになるまで混ぜます。溶かしバターと米粉を加え、ブルーベリーを混ぜて型に流し入れて焼きます。
表面がきつね色になり、冷めたら切り分けて楽しんでください。ヘルシーなケーキで、甘酸っぱいブルーベリーの風味が楽しめます。粉糖をかけておしゃれに仕上げてみてください。

調理時間70分
特徴デザート、おしゃれ、おもてなし、おやつ、ブルーベリー、ヨーグルト、子どももおすすめ、手作りスイーツ、おやつ・スイーツ

#2 ブルーベリーのスティックチーズケーキ

チーズの酸味とブルーベリーの甘酸っぱさが相性抜群のケーキ。スティック状にカットすることで、食べやすいしギフトにもピッタリなスイーツになります。意外にも、マヨネーズがコクを深める隠し味。ブルーベリーをラズベリーやダークチェリーに代えても◎

カロリー274 kcal
塩分0.6 g
調理時間20分 (焼く時間と冷やす時間は除く)

#3 黄桃とブルーベリーのパンケーキ

ふわふわ甘いパンケーキに、レアチーズソースとフルーツの爽やかな酸味が相性抜群です。甘く重くなりすぎないので、休日の朝ごはんにもぴったりです。アイスを乗せたり、お好きなフルーツを追加して、たくさんアレンジを楽しめます。

カロリー431 kcal
塩分0.8 g
調理時間20分

#4 ブルーベリーのアメリカンチーズケーキ

ブルーベリーを混ぜ込んだアメリカンチーズケーキのレシピ。冷凍のブルーベリーをチーズケーキと一緒に焼き上げます。ブルーベリーのジュ―シューな味わいだけでなく、表面はザクザクとおいしいクランブル状、中はしっとりチーズケーキ、底面はビスケット生地と色々な食感も楽しめます。

カロリー430 kcal
塩分0.4 g
調理時間30分

#5 甘酸っぱさがたまらないふわふわ食感の"ブルーベリーとサワークリームのパウンドケーキ"

甘酸っぱさがおいしい生のブルーベリーをたっぷり乗せて焼き上げたパウンドケーキです。生地にサワークリームを混ぜているので爽やかな酸味があり、ブルーベリーの味わいにマッチします。ブルーベリーを表面に乗せることで生地の中に沈まず、焼き上がりが豪華な雰囲気に仕上がります。

特徴ケーキ、スイーツ、パウンドケーキ

#6 生クリームなしでヘルシー❢ブルーベリーレアチーズケーキ

生クリームの代わりにヨーグルトで作る、ヘルシーなレアチーズケーキのレシピ。ヨーグルトとブルーベリーで、爽やかな酸味とキレイな色味のひんやりデザートレシピ。ブルーベリーは完全につぶさないことで、食感も楽しい仕上がりに。冷凍のブルーベリーでも作れます。

調理時間20分(冷やす時間のぞく)
特徴デザート

#7 炊飯器で簡単! ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ

炊飯器で作る、ヨーグルトブルーベリーチーズケーキのレシピ。ホットケーキミックスと材料を混ぜて炊飯器で焼くだけ簡単。ヨーグルトのさっぱり爽やかな味わいが魅力。
ブルーベリーとよく合います。おやつにぜひ作ってみてください。

カロリー161 kcal
調理時間約90分
特徴お菓子、ケーキ、チーズケーキ、ベイクドチーズケーキ

#8 大人な味わいのブルーベリーパウンドケーキ

米粉とアーモンドプードルを使った、手作りのブルーベリーパウンドケーキのレシピ。甘酸っぱいブルーベリーとコクのあるクリームチーズが絶妙なバランスを作り出し、大人の味わいを楽しめます。小麦粉アレルギーの方も安心して食べられる米粉を使用し、もちっとした食感が特徴的です。調理時間は55分で、手軽に作れます。

調理時間55分
特徴デザート

#9 ブルーベリーケーキの手作りレシピ

バター、薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、卵、牛乳、ブルーベリーソースを使った、小林かなえさん考案のブルーベリーケーキの手作りレシピです。卵と牛乳を加えるだけで簡単に作れ、表面にプツプツと穴があくのが特徴。ブルーベリーソースをかけることで、爽やかな酸味が加わります。
おやつにも、デザートにもぴったりです。カロリーは220 kcal、塩分は0.4 g、調理時間は30分です。

カロリー220 kcal
塩分0.4 g
調理時間30分
特徴小林かなえ

#10 レアチーズ風♡ ブルーベリーヨーグルトケーキ

レアチーズ風味が楽しめる、ブルーベリーを使ったケーキのレシピ。水切りヨーグルトを使うことで、さわやかで濃厚な味を堪能することができます。ブルーベリーの味や色がアクセントになり、かわいらしい見た目のデザートです。

カロリー394 kcal
調理時間180分〜
特徴お菓子、その他のお菓子

#11 火を使わず‼︎【超簡単】ブルーベリー豆腐レアチーズケーキ

ブルベリーと豆腐を使った、デザートにおすすめのレアチーズケーキのレシピ。火を一切使わず混ぜて冷やすだけの簡単調理です。ケーキは2層に分かれていて見た目も華やか。甘さ控えめなので甘いものが苦手な方にもおすすめです。

調理時間10分(冷やし固める時間を除く)
特徴デザート

#12 ブルーベリーチーズケーキ

クリームチーズとブルーベリーソースを使った、簡単に作れるチーズケーキのレシピ。材料を混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やすだけなので、とても簡単です。ソースは食べる直前にかけるのがポイント。なめらかな口当たりのチーズケーキに、ブルーベリーがよく合います。

カロリー460 kcal
塩分0.3 g
調理時間15分 *冷やす時間は除く。
特徴小林かなえ

#13 可愛いブルーベリーのドームケーキ

スポンジ生地と生クリームを使った、ブルーベリーのドームケーキのレシピ。子供と一緒に作っても楽しい、小ぶりな13cmのケーキを作ることができます。グラニュー糖やレモン汁、メープルシロップなどを使って、中のフィリングとデコレーションクリームを作ります。
イチゴやアラザンなどで表面を飾り、30分で完成します。可愛いデザートで、洋菓子を楽しむのに最適です。冷やすことで、さらに美味しくなります!

調理時間30分
特徴デザート、洋菓子、冷やす

#14 手作りブルーベリーケーキのレシピ

薄力粉とベーキングパウダーを使った手作りブルーベリーケーキのレシピ。バター、砂糖、溶き卵を混ぜ、ブルーベリーを加えて焼き上げます。マスカルポーネと生クリームで作るクリームをのせ、ブルーベリーを飾ります。
カロリーは358 kcalで、デコレーションケーキとしてもおすすめです。調理時間は約180分です。

カロリー358 kcal
調理時間180分〜
特徴お菓子、ケーキ、デコレーションケーキ・スポンジケーキ

#15 手作りブルーベリーケーキ|糖質オフ!ブルーベリーレアチーズケーキ

クリームチーズと生クリームを使った手作りブルーベリーケーキのレシピ。ブルーベリーを加えたクリームチーズと生クリームをホイップし、カップに盛り付けてブルーベリーの粒をトッピングするだけで簡単に作れます。甘さ控えめで食べやすく、冷やして食べると爽やかな味わいが楽しめます。
デザートにぴったりの一品です。調理時間はたったの10分で、手軽に手作りスイーツを楽しめます。

調理時間10分
特徴デザート

#16 りんごとブルーベリーのクリスマスケーキ

丸く焼いたパウンドケーキをホワイトチョコでコーティング。りんごチップスやドライフルーツでデコレーションした華やかなケーキです。生地の中にもりんごとブルーベリーを混ぜているので、フルーツの甘酸っぱさがおいしく感じられます。ケーキのふちにドライフルーツを規則正しく並べて、豪華な雰囲気を演出しましょう。

特徴洋風、お菓子・デザート、フルーツ

#17 ブルーベリーたっぷりのパウンドケーキ

ブルーべリーをたっぷり使ったパウンドケーキのレシピ。バター香る甘い生地に酸味のあるブルーベリージャムが相性バツグン。ブルーべリーを煮詰めるときは中火でつやがでるまで煮ることが美味しさのコツ。ジャムは多めに作ってパンに塗るなどして活用できそう。

調理時間約60分
特徴デザート、和える

#18 手作りブルーベリーのパンケーキケーキ

シュクレカフェリコッタチーズのパンケーキにブルーベリージャムとバターを重ね、手作りブルーベリーで飾ったケーキです。カロリーは294 kcalで、塩分は0.6 gとヘルシー。調理時間は10分以内で、手軽に作れます。洋食、パン類がキーワードのレシピです。

カロリー294 kcal
塩分0.6 g
調理時間10分以内
特徴洋食、パン類

#19 ヘクセンハウス ブルーベリーチーズケーキ

クリームチーズやカルピスを使った、かわいらしいケーキのレシピ。シャルロットのビスキュイ生地で、家の形を作ります。その中にレアチーズケーキの生地を流し込み、飾り付けて完成です。パーティーやイベントで作ると盛り上がるスイーツです。

特徴ヘクセンハウス ブルーベリーチーズケーキの入ったお菓子のお家、HidaMari Cooking

#20 果肉たっぷり! ベイクドブルーベリーチーズケーキ

ブルーベリーとクリームチーズを使った、ベリーの香りが爽やかに香るチーズケーキのレシピ。ブルーベリーを煮込んで作るソースを、チーズ生地に混ぜ込んで焼き上げます。紫の見た目も美しい、一風変わったベイクドチーズケーキです。

カロリー282 kcal
調理時間180分〜
特徴お菓子、ケーキ、チーズケーキ、ベイクドチーズケーキ

#21 甘酒パンケーキ ~ブルーベリーソース~

このレシピは甘酒を使ったパンケーキに、ブルーベリーソースをかけた料理です。甘酒の効果でしっとり感が持続し、健脳にも良いとされています。まず、卵、甘酒、牛乳を混ぜ、ホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
フライパンで焼いて、ブルーベリー、砂糖、レモン汁、バターを混ぜたソースをかけて完成です。カロリーは590で、塩分は0です。朝食やおやつにぴったりで、甘酒の優しい味わいとブルーベリーの酸味が絶妙な組み合わせです。

カロリー590 kcal
調理時間*パンケーキ20分。ブルーベリーソース5分。
特徴村田裕子、甘酒の大量消費

#22 飲むブルーベリーレアチーズケーキ

このレシピはブルーベリージャムを使ったレアチーズケーキの作り方です。まず、柔らかくしたクリームチーズにグラニュー糖、卵黄、プレーンヨーグルト、レモン汁を加えてよく混ぜます。別のボウルで生クリームを泡立て、クリームチーズと混ぜ合わせます。
その後、ビスケットを細かく砕き、イチジクを半分に切ります。イチジクコンポートの材料を鍋に入れて煮て冷まし、グラスにビスケット、イチジクコンポート、ブルーベリージャムを交互に層にして入れます。最後にレアチーズケーキの生地を2つ作り、1つにブルーベリージャムを加えて混ぜ合わせ、グラスに注ぎます。冷蔵庫で冷やして完成です。濃厚なチーズケーキとさわやかなブルーベリーの組み合わせで、ぜひお楽しみください。

調理時間30分
特徴デザート、洋菓子、冷やす

#23 手作りブルーベリーケーキのレシピ

ブルーベリーとプレーンヨーグルトを使った手作りケーキのレシピです。プレーンヨーグルトをコーヒーフィルターで水気を切ることで、しっとりとした食感に仕上がります。ホームベーカリーを使うので、簡単に作ることができます。
レモン汁を加えたアイシングが、酸味と甘みのバランスが良く、さわやかな味わいに仕上がります。お茶請けやデザートにぴったりの一品です。

調理時間2016年3月30日(水)
特徴デザート、洋菓子、焼く

#24 ブルーベリーのマーブルパウンドケーキ(卵・乳製品不使用)

このレシピはブルーベリーを使ったマーブルパウンドケーキの作り方です。薄力粉や全粒粉、アーモンドプードルなどの材料を使って、クルミと豆乳を混ぜ合わせた生地にブルーベリージャムを加えて焼きます。クルミはオーブンで焼いて香ばしさを引き出し、ブルーベリージャムを生地に混ぜることで美しいマーブル模様ができます。
オーブンで約45分焼いて完成です。生地の中央に竹串を刺して何も付いてこなければ出来上がりです。ぜひお楽しみください!

調理時間40分
特徴デザート、洋菓子、焼く、ジャムの大量消費

#25 ブルーベリーパンケーキ

このレシピはブルーベリーを使ったパンケーキの作り方です。まず、卵とプレーンヨーグルトをボウルに混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えてよく混ぜます。次に、分量外のサラダ油を熱したフライパンに生地を流し入れ、上にブルーベリーをのせます。
両面を色よく焼いて、食べやすい大きさに切ります。最後に器に盛り付けてハチミツをかければ完成です。パンケーキを大きく焼くと、ふっくらと柔らかな食感になりますよ。ブルーベリーの甘酸っぱさとハチミツの甘さが絶妙にマッチして、とても美味しいです。朝食やブランチにぴったりの一品ですので、ぜひお試しください。

カロリー279 kcal
調理時間20分
特徴デザート、洋菓子、焼く

#26 ブルーベリーのレアチーズケーキ

クリームチーズやブルーベリージャムを使った、簡単に作れるレアチーズケーキのレシピ。材料を順番通りに混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やし固めるだけで作れます。ゼラチンは電子レンジで加熱して溶かすので、火も使わず手間がかかりません。ヨーグルトを加えて、さっぱりとした味わいになります。

カロリー389 kcal
調理時間1時間
特徴デザート、洋菓子、冷やす

#27 ブルーベリーレアチーズケーキ

このレシピはブルーベリーを使ったレアチーズケーキです。粉末のゼラチンを使って手軽に作ることができますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。まずはビスケットと溶かしバターをフードプロセッサーで細かく砕き、セルクルに敷いて底を作ります。
次に、生地の材料とふやかしたゼラチンをミキサーで滑らかになるまで混ぜ合わせます。この生地をセルクルに流し込み、ブルーベリーを均等に並べて冷蔵庫で3時間ほど冷やします。冷やし固めたら、食べやすい大きさに切り分けて器に盛り付け、ブルーベリーとミントの葉を添えて完成です。ぜひお楽しみください。

調理時間
特徴デザート、冷やす

#28 濃厚ブルーベリーチーズケーキ

クリームチーズとブルーベリーを使った、手作りの濃厚なチーズケーキのレシピ。クリームチーズ、サワークリーム、生クリーム、ブルーベリージャム、キルシュを滑らかに混ぜ、ビスケットとゼラチンを加えて冷やして固めます。冷蔵庫で1時間以上冷やすと、口どけの良い食感と濃厚な味わいが楽しめます。ミントの葉を飾って、華やかに仕上げてください。

カロリー325 kcal
調理時間1時間30分
特徴デザート、洋菓子、冷やす

#29 簡単に作れる♪ ブルーベリーのマーブルカップケーキ

ホットケーキミックスで作る、カップケーキのレシピ。使用する材料は4つだけで気軽に作れるおやつです。ブルーベリージャムを活用してマーブル状に仕上げます。ジャムのほのかな酸味でさっぱりしていて、子供から大人まで食べやすいです。

カロリー311 kcal
調理時間約40分
特徴お菓子、ケーキ

#30 おもてなしにも♪ ブルーベリーベイクドチーズケーキ

生のブルーベリーをたっぷり使った、ベイクドチーズケーキのレシピ。ブルーベリーは生地に混ぜる前に薄力粉をまぶすことがポイント。生地の中で沈みにくくなります。焼き上がったら冷蔵庫でひんやり冷やしていただきます。

カロリー265 kcal
調理時間180分〜
特徴お菓子、ケーキ、チーズケーキ、ベイクドチーズケーキ
次のページを読む
1 2

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す