【手作りデザート・スイーツ人気レシピ】絶対見つかる!プロ考案の簡単レシピ100選

プロが考案した「あったかキャラメルりんごとアイスのデザート」「麩の焼きデザート」「ローストパイナップルのトロピカルデザート」「甘さにピリッと辛味を加えた大人のデザート"杏仁豆腐練乳がけ"」「クレーム オー ショコラのデザート」など、フルーツや豆乳、麩を使ったおしゃれで簡単な手作りデザート・スイーツのレシピを100種類紹介します。フライパンひとつで作れるものや、おもてなしにぴったりのデザート、10分以内で作れるもの、200kcal以下で塩分1g以下のヘルシーデザートなど、シーンに合わせて選べます。

#1 あったかキャラメルりんごとアイスのデザート

このレシピは、あったかキャラメルりんごとアイスのデザートの作り方です。りんごを皮付きのままくし切りにし、フライパンにバターを入れて溶かし、りんごを入れて焼き、砂糖とミックスベリーを入れて焼き、スライスレーズンを入れて焼き、全体的にこんがりと焼き色を付けると完成です。材料は簡単なので、誰でも簡単に作れます。溶けたバターと砂糖のあったかキャラメルが美味しく、ナッツの香ばしさも加わり、とてもおいしいデザートが出来上がります。

調理時間15
レシピのキーワードデザート、りんご、手作り、フライパンひとつ、おもてなし、おやつ・スイーツ、おしゃれ

#2 麩の焼きデザート

バターが香るふんわり焼き麩のご紹介です。低カロリー・高たんぱくな麩と豆乳を使っているので、ダイエット中の方にも安心して食べてもらえるデザート。ヘルシーだけど、バターで焼くことでコクが出て深みのある味わいに。

カロリー125 kcal
塩分0.6 g
調理時間10分
レシピのキーワード豆乳・豆乳飲料、麩、デザート・菓子、10分以内、和風、200kcal以下、塩分1g以下、はちみつの大量消費

#3 南国の味わい、パイナップルスイーツ

パイナップルを使ったトロピカルなスイーツレシピ。甘みと酸味のバランスがよい完熟したパイナップルを使用し、ココナッツジュースとパッションフルーツで南国の味わいを演出。バニラスティックやライム、オレンジの皮、しょうがの薄切りなど、スパイシーな要素も加えて風味豊かに仕上げました。タピオカをトッピングして、食感も楽しめます。手作りデザートで、おうちカフェ気分を味わってみてはいかがでしょうか。

レシピのキーワード洋風、お菓子・デザート、フルーツ

#4 甘さにピリッと辛味を加えた大人のデザート"杏仁豆腐練乳がけ"

杏仁豆腐に練乳と胡椒をかけた、デザートのレシピ。練乳で甘みが加わった杏仁豆腐の味を、胡椒の刺激で引き締めます。なめらかでのどごしの良い杏仁豆腐が、食事の後だけでなく、お酒を飲んだ後の締めにもぴったりです。

レシピのキーワードスイーツ

#5 クレーム オー ショコラのデザート

いちごのピューレをあしらったチョコレートムースのレシピ。チョコレートは、製菓用でカカオ分35%以上のクーベルチュールを使います。できるだけおいしいチョコレートを使うのがポイント。チョコレートムースと生クリーム、イチゴのピューレのバランスが絶妙です。

#6 優しい甘さのさっぱりデザート"豆乳白玉のいちごココナッツミルク"

豆乳を加えて練った白玉団子と、いちごとココナッツミルクのソースをかけたスイーツレシピ。フレッシュないちごのやさしい酸味で、さっぱりと食べられます。豆乳やココナッツがほのかに香る、エキゾチックなデザートです。

レシピのキーワード白玉

#7 ブルーベリーとレモンの爽やかスイーツ

卵と薄力粉を使った、本格的なブルーベリースイーツのレシピ。スポンジから丁寧に作り方が説明されているので、初心者でも安心して作れます。レモンの爽やかな酸味が加わり、甘さとバランスが取れた味わいに仕上がっています。ブルーベリーといちご、生クリームと一緒に楽しんで。

レシピのキーワードお菓子・デザート、フルーツ、たまごの大量消費

#8 豆乳ヨーグルトデザート

豆乳と使ったヨーグルトのレシピ。ゼラチンを使うので、発酵させる手間なく、手軽に豆乳ヨーグルトを作ることができます。手順も、混ぜて冷やして固めるだけ。市販のヨーグルトに混ぜているので豆乳の独特な風味は押さえられています。ジャムをのせてお召し上がりください。

カロリー114 kcal
塩分0.2 g
調理時間15分+
レシピのキーワード豆乳・豆乳飲料、ヨーグルト、デザート・菓子、20分以内、洋風、200kcal以下、塩分1g以下

#9 豆腐と豆乳のデザートいちじくと白木くらげの蒸しスープ

特製のシロップに浮かべていただく、ベトナムのヘルシーなデザートのレシピ。豆腐と豆乳のデザートの方は、しょうがを効かせて爽やかに。いちじくと白木くらげの蒸しスープは、レモン汁を使ったシロップでサッパリと仕上げます。

レシピのキーワードエスニック、汁物、お菓子・デザート、豆類加工品、フルーツ

#10 香りをギュッと凝縮した大人のデザート"コーヒーゼリー"

豊かな香りとほろ苦さを楽しむコーヒーゼリーのレシピ。ゼリーには砂糖をまったく加えずに作るので、コーヒーの味わいがしっかり感じられる仕上がりです。盛り付け時にお好みで、シロップや生クリームをかけてください。

レシピのキーワードコーヒー、コーヒーゼリー

#11 ジャムのデザート3種

いちごジャム、ブルーベリージャム、あんずジャムを使ったデザートのレシピ。どれも冷やしていただくので暑い日のおやつにぴったりです。あんずジャムのデザートのみ、コアントローを使った大人の味。ジャムは他のものでも代用できます。

レシピのキーワードお菓子・デザート、フルーツ、イチゴジャムの大量消費

#12 りんごのあったかデザート

レンジで簡単に作れる焼きりんご風スイーツです。りんごは芯をくりぬき、三温糖をまぶしてレンジで加熱するだけ。ソースは赤ワインにバターと三温糖を加えて煮詰め、風味豊かな味わいに仕上げました。炒ったダイスアーモンドと生クリームでおしゃれにデコレーション。食後にぴったりのデザートです。

カロリー257 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードナッツ・アーモンド、デザート・菓子、20分以内、電子レンジ、マンズワイン(赤)、洋風、400kcal以下、塩分1g以下、りんごの大量消費

#13 簡単&おしゃれ!いちごヨーグルトデザート

いちごと赤ワインを使った、手軽に作れるいちごヨーグルトデザートのレシピ。焼く工程がないので、誰でも簡単に作ることができます。ヨーグルトにワインで風味づけしたいちごをトッピングし、ミントで彩りを添えたおしゃれなデザートです。甘酸っぱいいちごとヨーグルトの酸味が絶妙にマッチし、爽やかな風味が楽しめます。

#14 ヨーグルトデザート

材料2つで簡単ヨーグルトデザートレシピ。ヨーグルトを水切りすることで、クリームチーズのような滑らかな口溶けになります。甘みのある桃と濃厚な水切りヨーグルトでヘルシーなデザートに。シロップで甘みも調節もできお好みの味に仕上がります。

カロリー105 kcal
調理時間40分
レシピのキーワードヨーグルト、デザート・菓子、洋風、200kcal以下、塩分1g以下

#15 前菜でもデザートとしても喜ばれる"オレンジのサラダ"

オレンジをハーブとスパイスでエキゾチックなモロッコ風のサラダに仕立てるレシピ。輪切りにしたオレンジにハーブとグラニュー糖をかけるだけのシンプルさながら、断面が美しく食卓映えするのでおもてなしにぴったりです。

レシピのキーワードサラダ

#16 焼きバナナデザート

溶かしバターでこんがり焼いた、バナナのデザートレシピ。いつものバナナに少し手間をかけてあげるだけで、スイーツに大変身。隠し味にほんの少ししょうゆを入れることで、香ばしさもプラスされて味に深みがでます。

カロリー104 kcal
塩分0.5 g
調理時間10分
レシピのキーワードデザート・菓子、10分以内、洋風、200kcal以下、塩分1g以下

#17 とろけるおいしさが味わえるデザート"桃のババロア"

フレッシュな桃と、泡立てた生クリームを合わせてゼラチンで固めたババロアのレシピ。レモン汁を加えてほんの少し酸味を効かせることで、味を引き締めます。泡立てた生クリームのおかげで、口の中でとろけるような食感に仕上がります。

レシピのキーワードババロア

#18 白玉デザート

白、ピンク、グリーン。淡い色がかわいい白玉スイーツです。それぞれ違った中身を詰めているのでちょっとしたサプライズを楽しめます。白は黒砂糖、ピンクはレーズン、グリーンは市販のようかん。もっちりとした団子を噛んだら、甘い味わいが。簡単に作れるのでお子様とのおやつ作りにも最適です。

#19 さっぱりと甘い大人のデザート"いちじくのスパイスコンポート"

さっぱりとした甘さが魅力、ロゼワインを使ってコンポートした大人のいちじくスイーツです。タイム、クローブ、カルダモン、黒胡椒とスパイスを多用して香りも楽しめるようにしています。繊細なロゼワインに合わせるため、いちじくは未熟のものを。煮崩れもしにくく美しく仕上がります。

#20 大人のデザート☆いちごムースと白ワインのキラキラジュレ

いちごムースの上に、いちごやブルーベリーが入った白ワインのジュレをのせていただくレシピ。フルーツがたくさん入っていて、甘さ控えめ。大人のデザートにもおすすめの一品。見た目も綺麗でおもてなしにもピッタリです。

カロリー210 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ、生クリームの大量消費、白ワインの大量消費

#21 クランベリー風味のフルーツデザート

リキュールの香りが広がる、フルーツデザートのレシピ。柔らかいバナナやシャキシャキのりんごなど、異なる歯触りの果物を取り入れることで食感の違いを楽しめます。最大限に後味を楽しむためには、好みのリキュールを使うのコツです。

カロリー164 kcal
調理時間10分+
レシピのキーワードフルーツジュース、デザート・菓子、10分以内、洋風、200kcal以下、塩分1g以下、りんごの大量消費、桃の大量消費

#22 まるごと食べるデザートサングリア

フルーツをたくさん使った見た目も鮮やかなサングリアレシピ。白ワインで仕上げていますが、赤ワインでも美味しくいただける一品です。具材のフルーツはお好みで。具材も食べられるので、最後まで美味しいのがおすすめ。

カロリー220 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ

#23 黒い森のデザート

ダークチェリーを使用したココアスポンジケーキのレシピ。かくし味は、スポンジに練りこむ「キッコーマン丸大豆しょうゆ」。しょうゆの芳醇な香りとまろやかなうまみがココアスポンジと相性バツグン。ケーキをすこし特別なものにしてくれそうです。

カロリー304 kcal
塩分0.4 g
調理時間40分
レシピのキーワード鶏卵、小麦粉、デザート・菓子、洋風、400kcal以下、塩分1g以下、さくらんぼの大量消費、薄力粉の大量消費、生クリームの大量消費

#24 くずきりと緑豆のデザート

甘く煮た緑豆とくずきりを一緒にいただくデザートレシピ。緑豆は前日に水に浸水させてもどしておきましょう。緑豆はアクを取りながら、弱火でじっくり煮込むことがポイント。材料3つでできるシンプルなデザートです。

レシピのキーワード中華風、エスニック、お菓子・デザート、豆類

#25 フルーツマリネ&トライフルのジャーデザート

いちごやキウイフルーツを使った手軽に作れるオシャレなデザート、トライフルのレシピ。イギリス生まれの見た目華やかなデザート「トライフル」を、家庭にある瓶を使って手軽な一人前で作ります。フルーツはポン酢とはちみつを使った、特製のマリネ液に浸してから使うのがポイントです。

カロリー213 kcal
塩分0.8 g
調理時間20分

#26 ✽みんな大好き✽コーヒープリン 簡単なのにほめられデザート!

ほろ苦い大人のデザート、コーヒプリンのレシピ。作業時間は10分であとはオーブンで蒸し焼きにするだけ。お手軽に作れ、コーヒーのほろ苦さと程よい甘さがマッチした大人なプリン。失敗しがちなポイントも記載されているので、お菓子作りをあまりしない方でも作りやすそうなレシピ。

調理時間1時間 0分(焼き時間50分含む)
レシピのキーワードデザート

#27 バゲットで作る温かいチョコレートのデザート

チーズをのせたバゲットとバナナに、チョコレートソースをかけた温かいスイーツのレシピ。チーズはマスカルポーネチーズを使います。バゲットの代わりに食パンでも。ソースはブランデーで香りをつけた大人の味です。

カロリー449 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ

#28 【ヘルシーデザート】濃厚♡いちごの豆乳寒天ゼリー

いちごをたっぷり使ったヘルシーデザート、いちごの豆乳寒天ゼリーのレシピ。寒天を使うので低カロリーに抑えることができます。粉寒天の調理のポイントはしっかり沸騰させて煮溶かすこと。なめらかな食感に仕上がります。

調理時間10分(冷やし固める時間除く)
レシピのキーワードデザート

#29 クリスマスデザートに♪ トナカイチョコプリン

チョコペンで動物の顔を書く「チョコレートプリン」のレシピ。パーティーで喜ばれそうなデザート。お菓子やナッツも使用して飾り付けをする楽しさが魅力です。刻んだチョコレートと生クリームで作るプリンは、楽しいだけでなく確かな味で大人も満足できます。

カロリー382 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードお菓子、冷たいお菓子、プリン

#30 【ヘルシーデザート】簡単でおいしい♡みかんの豆乳寒天

みかん缶と豆乳を使ったヘルシーな寒天のレシピ。みかん缶の汁も活用するので、少ない材料でみかんの爽やかな酸味や甘みを感じられます。寒天も豆乳も低カロリーながら豊富な食物繊維や高い栄養価が特徴の食材なので、ヘルシーなスイーツが食べたいときにぴったりのレシピ。

調理時間5分(冷やし固める時間除く)
レシピのキーワードデザート、みかんの大量消費
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する手作りデザート・スイーツレシピを探す