【さけるチーズを使ったレシピ】アイディア探せる!プロ考案のレシピ47選

プロが考案した、豪華でボリューム満点のさけるチーズレシピ38選!焼肉のたれを使った肉巻きおにぎりや、すきやき風味のチーズハットグ、じゃがアリゴ、チーズスティックなど、作り置きやおつまみにもおすすめのレシピを紹介。

#1 家族も喜ぶ、ボリューム満点!焼肉のたれを使った肉巻きおにぎりのレシピ

焼肉のたれを使った、食べ応えバツグンな肉巻きおにぎりのレシピ。小さく作ればお弁当に、大きく作って手軽なランチと用途が沢山。出来立ては嚙むと中のチーズがトロっとでてきます。豚肉と焼肉のたれでガツンとした味をゆかりで後味さっぱりに。

調理時間30
レシピのキーワード夜ご飯、おにぎり、ガッツリ、豚ロース、作り置きにおすすめ、フライパンひとつ、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ

#2 チーズハットグ♪すきやき風味

さけるチーズで作るチーズハットグのレシピ。贅沢にさけるチーズをまるごと使い、生地で包んでこんがり焼き上げます。生地の目安となる柔らかさの記載も必見です。調整の仕方も書かれているので、初めてでも安心して作れます。

カロリー468 kcal
塩分2.5 g
調理時間15分

#3 じゃがりことさけるチーズで作る奇跡のじゃがアリゴ

じゃがりことさけるチーズを使った、フランスの郷土料理アリゴをアレンジしたレシピ。滑らかなポテトの風味と伸びるチーズの絶妙な組み合わせは老若男女問わず大人気。おつまみにも軽食にもぴったりなアイデアレシピです。作り方も簡単で、熱湯をかけたじゃがりこにさけるチーズ、ブラックペッパー、タバスコを加えるだけ。フランスの味を手軽に楽しめます。

レシピのキーワード本家本元!!バズりました!!【奇跡のじゃがアリゴ】考案者 料理のおにいさんリュウジ、料理研究家リュウジのバズレシピ

#4 とろーりチーズスティック|餃子の皮で!パリパリのびーるチーズスティック

さけるチーズと餃子の皮で作る、とろーりと伸びるチーズスティックのレシピ。餃子の皮を使うことで、簡単にパリパリに仕上がります。さけるチーズを使うことで、チーズが溶け出さず、焼くのが簡単。冷めたらトーストなどで温め直し可能。調理時間は10分で、副菜にぴったりの一品です。

調理時間10分
レシピのキーワード副菜

#5 白玉粉でもちもち♪ チーズボール

ホットケーキミックスを使用したチーズボールのレシピ。白玉粉を加えてモチモチ感アップ。生地を混ぜる時のコツを手厚く記載されています。甘めの生地とチーズのコクと塩気の相互作用で旨味がアップ。おやつで喜ばれる一品です。

カロリー151 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードFacebook/Instagramのレシピ

#6 甘くてとろーり♪韓国のおやつチーズボール

白玉粉と牛乳を使った、さけるチーズのチーズボールのレシピです。とろとろチーズと甘い衣の相性が絶妙なレシピで、衣に白玉粉を加えることで、もっちりとした歯ごたえを楽しむことができます。チーズを溶け出ないようにしっかり包み、ケチャップをかけて楽しめます。お子さまのおやつにピッタリなメニューです。調理時間は10分と、簡単に作ることができます。

調理時間10分
レシピのキーワードデザート

#7 チーズたっぷり!のり塩じゃがもち

さけるチーズとじゃがいもを使った、おやつにぴったりのじゃがもちレシピです。のり塩風味のもちもち生地に、チーズのコクがひろがります。揚げる前にしっかり冷ますことがポイント。カロリーは49 kcalで、調理時間は約30分。お子様から大人まで楽しめます。

カロリー49 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワード野菜料理、その他の野菜料理

#8 揚げない!チーズ入りちくわの磯辺揚げ

ちくわを活用した、つまみにもおかずにもなる磯辺揚げのレシピ。揚げずに簡単調理。とろりとしたチーズと青のりの風味が相性抜群の一品です。揚げ焼きにするので、衣を重めにして、サクサクとした食感に仕上げます。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#9 とろりと伸びるチーズ入りホットケーキ

さけるチーズととろけるスライスチーズを使った、手軽に作れる韓国お菓子風のパンレシピ。簡単なホットケーキミックス生地に、甘さと塩気がベストマッチしたチーズをたっぷりと入れて焼き上げます。砂糖をまぶすことで、外側はサクサク、中はとろりとした食感に仕上がります。おやつにも、朝食にもぴったりの一品です。

カロリー534 kcal
調理時間約40分
レシピのキーワードパン、その他のパン

#10 のび~るチーズの甘辛肉巻きおにぎり【子どもが喜ぶ♪】

豚バラ肉とさけるチーズを使った、肉巻きおにぎりのレシピ。ご飯を固く握ることで、崩れを防ぎます。1つのおにぎりに、さけるチーズをまるごと1本使うのがポイント。出来上がり後、早めに食すのがオススメです。冷めてしまった場合、レンジで加熱するか、もう一度蒸し焼きにしてください。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#11 じゃがアリゴ~リッチバージョン~

スナック菓子とさけるチーズで、肉料理の付け合せなどによく使われるアリゴを表現したレシピ。とても簡単に作れます。お湯でも作れるのですが、牛乳を使うことでより濃厚でリッチな仕上がりです。すりおろしたにんにくがいいアクセントになります。

レシピのキーワードリュウジのじゃがアリゴ~リッチバージョン~、料理研究家リュウジのバズレシピ

#12 チーズINハットグ

とろーりとのびるチーズがフォトジェニックな、韓国版アメリカンドックのレシピ。生地には白玉粉が入るのでもちもちした食感に。加熱すると伸びやすいさけるチーズを使うこともポイント。仕上げにまぶすグラニュー糖の甘みがアクセントでクセになる味わいです。

調理時間20分
レシピのキーワード主食、洋食、揚げる

#13 簡単チーズドッグ|チーズがとろ〜り! ゴツゴツチーズドッグ

さけるチーズとスライスチーズを使った、簡単に作れるチーズドッグのレシピ。生地をこねて包み、食パンの耳で食感を楽しめる一品。揚げることで外はサクッと中はジューシーに仕上がります。ケチャップとマスタードで味を調えて、お好みの味わいを楽しんでください。調理時間は約30分で、カロリーは1本あたり628kcalです。

カロリー628 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワード肉料理、焼き物(肉)

#14 卵焼き器でサクサク!とろ~り伸びるチーズドッグ風ロールサンド

10枚切り食パンを使った、卵焼き器で作れる変わり種ホットサンドのレシピ。ハムとチーズをくるくると巻いたロールサンドは、オーブンやホットサンドメーカーでもなく、玉子焼き器で揚げ焼きに。電子レンジであらかじめロールサンドを温めているので、揚げ焼きでもチーズがとろりととろけます。

調理時間10分
レシピのキーワード主食、パンの大量消費

#15 バター不使用!惣菜マフィンで楽しくアレンジ!

このレシピは、チーズを使った惣菜マフィン料理です。バターを不使用にしている点が特徴で、卵、砂糖、油、マヨネーズ、無糖ヨーグルト、牛乳、薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、チーズ、ほうれん草、ミニトマト、さけるチーズ、ベーコンなどの材料を使って作ります。塩気のある惣菜マフィンは朝食や軽食に最適で、具材を混ぜて焼くだけなので手間も少なく、アレンジも自由で仕上がります。

レシピのキーワードバター無しで作る惣菜マフィンの作り方&ラッピング Cheese Muffin、HidaMari Cooking

#16 黒ごまが香る♪ じゃがいもの黒ごまチーズもち

食感が楽しい黒ごま入りじゃがいもチーズもちのレシピ。おやつにおかずにもなるじゃがいももちに、黒ごまを入れて風味豊かに仕上げます。チーズを入れてもちもちにしたジャガイモに、練り込んだ黒ごまが食感のアクセント。甘くないおやつとしても、お弁当のちょい足しにもぴったりです。

カロリー67 kcal
調理時間約40分
レシピのキーワード野菜料理、揚げ物(野菜)

#17 【銀賞】冷凍こんにゃくで作る「ヘルシー!野菜巻きカツ」

冷凍こんにゃくを使ったヘルシーな野菜巻きカツレシピ。冷凍こんにゃくのこりこり食感がクセになる一品です。彩り野菜をまきまきして油で揚げれば、ボリュームたっぷりでダイエット中にも嬉しいメイン料理。中のチーズがより美味しくなるポイントです。

調理時間15分(冷凍時間は除く)
レシピのキーワード主菜

#18 簡単!チーズトマト鍋|さけるチーズのしゃぶしゃぶトマト鍋

カゴメ甘熟トマト鍋スープに鶏肉や野菜を加えて煮込み、最後にさけるチーズをトッピングした、簡単で美味しい一品。野菜の旨味がスープに溶け込んで、トマトの酸味とチーズのコクがマッチした絶品鍋。調理時間はたったの30分で、手軽に楽しめる。

カロリー541 kcal
塩分3.7 g
調理時間30分

#19 ネオジャスティスチーズカレーメシ

日清の「カレーメシ」と「さけるチーズ」を使って簡単に作れるアレンジレシピ。ポイントはさけるチーズをなるべく細かく割きながらカレーメシに投入することです。熱湯を入れて5分後、かき混ぜる際にチーズが溶けてなじみやすくなります。

レシピのキーワード伸びるカレーが必殺の旨さ【ネオジャスティスチーズカレーメシ】、料理研究家リュウジのバズレシピ

#20 ガッツリ旨い!野菜の肉巻き

豚薄切り肉とアスパラガスを使った主菜にぴったりのレシピ。茹でたアスパラガスや人参を豚薄切り肉で巻き、特製のタレを絡ませた簡単メニューです。彩りがよく断面がきれいなのでお弁当のおかずに入れると喜ばれます。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#21 鶏むね肉で節約のびーるチーズチキン♪

鶏むね肉をひき肉にして作る、つくね状のチーズチキンレシピ。チーズはさけるチーズを使用します。さけるチーズは加熱するとよく伸びるので、食べたときにチーズの伸びを楽しんで食べられます。お子様が喜ぶこと間違いなしです。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#22 みんな大好き☆チーズin肉巻きスティックおにぎり

豚バラ肉で巻いたご飯とチーズが魅力。ボリューミーなスティックおにぎりのレシピ。焼き肉のたれで味付けるので簡単失敗知らずです。ホットプレートで作っても盛り上がること間違いなし。お子さまにも人気のメニューです。

調理時間10分
レシピのキーワード主食

#23 梅干しとチーズのささみ巻き

梅干しとチーズが絶妙にマッチした、ささみの巻き物のレシピ。ささみをしっかりと平らにした後、練り梅と青じその香りを加え、チーズを巻いて揚げる。サクッとした食感と、梅干しとチーズのコクが絶妙にマッチする一品だ。

調理時間20分
レシピのキーワード主菜

#24 カリッともっちり止まらない美味しさ‼︎明太子チーズいも餅

明太子とチーズをプラスしたじゃがいも餅のレシピ。ピリ辛の明太子とチーズのコクがあと引く味わい。カリッもちっとした食感に、中からとろーっとでてくるチーズがたまりません。子どもから大人まで楽しめる一品です。

調理時間20分
レシピのキーワード副菜

#25 チーズとろける卵キンパ

薄焼き卵で巻き上げた見た目も鮮やかなキンパのレシピ。ご飯の中にチーズを仕込むことでトロトロの食感が楽しめます。卵焼きフライパンの上で巻き上げるので、巻きすがなくても作れます。パーティーなどにもピッタリのメニューでしょう。

調理時間15分
レシピのキーワード主食

#26 生姜焼き風味♪ のびる!肉巻きスティックおにぎり

甘辛いたれがクセになる、豚バラ薄切り肉で包んで作るスティック状のおにぎりレシピ。みりんやしょうゆを使った甘辛いたれは、生姜のあとを引く風味がアクセントになっています。豚バラ薄切り肉と一緒に巻くさけるチーズがバランスよく全体の味にマッチ。

カロリー510 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードごはんもの、おにぎり・おかゆ

#27 おうちで濃厚チーズハットグ!

さけるチーズとスライスチーズを使った、ハットクのレシピ。韓国の定番おやつを家庭で簡単に作れるレシピで、さけるチーズとスライスチーズのダブル使用で、とろーりととろける濃厚なチーズハットクに仕上がります。ハムを一緒に巻いて、ポイントでうま味をプラスすることができます。カロリーも545kcalと抑えやすく、調理時間も約30分なので、お菓子やドーナツ・パンケーキとして楽しめます。

カロリー545 kcal
調理時間約30分
レシピのキーワードお菓子、ドーナツ・パンケーキ

#28 とろけるチーズがたまらない♪ 伸び〜る卵焼き

さけるチーズを使った卵焼きのレシピ。甘めの和風だしの卵液にさけるチーズをのせて巻く簡単レシピ。チーズを加えることで塩味の効いたコクのある味に。さけるチーズが軸になって巻きやすく、きれいに仕上がります。お箸を入れるとチーズが伸びてやみつきに。

カロリー251 kcal
調理時間約15分
レシピのキーワード卵料理、卵焼き・だし巻き卵

#29 じゃがいも×チーズの♫ポテトボール!

このレシピは、じゃがいもとさけるチーズを使った副菜料理です。じゃがいもを使ったチーズボールを作り、さらにパセリやレタスなどをトッピングして完成します。特徴は、さけるチーズを使っていることで、トロッとした食感を楽しめます。おやつやおもてなしなどにもピッタリな一品です。

調理時間20分
レシピのキーワード副菜

#30 折り紙覚えてますか?【かぶとの春巻き】材料は簡単チーズだけ!

まるでおり紙、かぶと春巻きのレシピ。具材はチーズだけのシンプルな春巻き。さけるチーズを使用することでチーズのもっちり食感が楽しめます。かぶとの形に折ってチーズを詰めてサクッと揚げるだけ。おやつにおすすめです。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜
次のページを読む
1 2

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するさけるチーズレシピを探す

関連するレシピを探す