【バターの大量消費レシピ】絶対見つかる!プロ考案のレシピ100選

バターを使った「タマネギのバター焼き」や「鮭とコーンの明太子バター」など、おいしいレシピを100種類以上掲載!ビールのおつまみや主菜、パーティ料理、らくらく調理など、さまざまなシーンに対応したユニークなバターレシピをご紹介します。

#1 タマネギのバター焼き

たまねぎをバターで焼くだけのシンプルなお料理。たまねぎが崩れないようにくしで止めたりとシンプルだからこそ丁寧に調理していく必要があります。バターの風味がたまねぎの甘さを引き立ててお酒すすむ一品となっています。

調理時間15分
特徴かんたん、おつまみ、バターの大量消費、たまねぎを使ってもう一品

#2 バターとパン粉で作る!チーズグラタンドリア

鶏もも肉としいたけ、玉ねぎを使った、チーズをトッピングしたグラタンドリアのレシピです。バターとパン粉で作ったサクサクのトッピングが特徴で、とろけるチーズとの相性が抜群です。調理時間は30分で、パーティや家族の食事にもぴったりです。また、バターとパン粉、しいたけの大量消費にもおすすめです。

カロリー523 kcal
塩分1.9 g
調理時間30分
特徴鶏肉、主菜、パーティ、グラタン・ドリア、洋風、定番、バターの大量消費、パン粉の大量消費、椎茸の大量消費

#3 鮭とコーンの明太子バター

鮭とコーンの簡単おつまみのレシピ。鮭とコーンは缶詰を使うので手間のかかる下ごしらえはありません。材料も少なく調理も電子レンジで行えるのですぐに作れるおつまみとしてもぴったりな1品。トースターで加熱すると違った香りを楽しめそうです。

特徴ビール、魚介類、15分でできる、おつまみ、バターの大量消費、明太子の大量消費

#4 バターたっぷり!ブラックタイガーの洋風煮込み

ブラックタイガーと野菜をたっぷりのバターで煮込んだ、洋風の煮込み料理のレシピ。玉ねぎ、セロリ、オクラ、トマト缶を加えて、マンズワインで味を整えます。カロリーは187 kcalとヘルシーで、20分以内で作れるので忙しい日の主菜にもピッタリです。バターを使った贅沢な味わいが楽しめます。

カロリー187 kcal
塩分1.1 g
調理時間20分
特徴えび、主菜、20分以内、マンズワイン(白)、洋風、200kcal以下、バターの大量消費

#5 かぼちゃのクリームシチュー

市販のルゥは不使用、キレイな黄色のクリームシチューのレシピ。かぼちゃのやさしい甘みと牛乳のまろやかな味わいです。焦げると苦味が出るので炒める際の火加減に注意。小麦粉はしっかり炒めると粉っぽい風味が抑えられます。

カロリー631 kcal
調理時間25分
特徴おつまみ、バターの大量消費、牛乳の大量消費

#6 ハヤシライス

ケチャップとしょうゆで作るハヤシライスのレシピ。家庭にある調味料と小麦粉で、簡単にルーが作れます。牛肉の旨みが染み出たバターをそのまま使い、ルーにコクをプラス。しょうゆベースの味付けがごはんにも合う一品です。

カロリー437 kcal
塩分2.8 g
調理時間20分
特徴主菜、20分以内、洋風、バターの大量消費

#7 豆腐と野菜の和風グラタン|豆腐の和風グラタン

木綿豆腐と野菜を使った、バターの大量消費レシピ。豆腐にトロトロの具沢山なクリームが広がります。バターで炒めたベーコンや野菜に小麦粉をふり、牛乳でのばしてコクのある和風クリームソースを作ります。
だしの素とみそを加えて味を整え、水切りした豆腐にクリームソースをかけ、チーズをのせて香ばしく焼きあげて完成です。おつまみにもぴったりで、調理時間は20分と手軽に作れます。

カロリー504 kcal
調理時間20分
特徴おつまみ、バターの大量消費、牛乳の大量消費

#8 美味しさ間違い無し!我が家のトンテキ

豚ロース肉とキャベツを使った、トンテキのレシピ。バターを大量消費して、豚肉を叩いて薄くしマヨネーズを揉み込むことで、しっとり柔らかく仕上げます。玉ねぎやにんにくなどの野菜をたっぷり炒め、ウスターソースやみりん、オイスターソースなどの甘い味付けを加えて、バターのコクが効いた野菜と甘いお肉がよく合う一品です。15分で簡単に作れるので、お家で楽しくいただけます。

調理時間15分
特徴主菜、バターの大量消費

#9 バターたっぷりの豚肉煮込み

豚バラ肉とじゃがいも、ブロッコリーをトマト缶と白ワインで煮込んだ、バターたっぷりの煮込み料理。じゃがいもの存在感がある一品で、おつまみにもぴったり。調理時間は25分で、カロリーは730 kcalとヘルシーなのも嬉しいポイント。

カロリー730 kcal
調理時間25分
特徴おつまみ、バターの大量消費

#10 アボモロコシ

アボカドととうもろこしを使った炒め物のレシピ。とうもろこしの甘みとアボカドのまろやかさが、相性バツグンです。バターを加えることで、コクがアップ。味つけはしょうゆのみなので、素材の味を活かした一品です。

カロリー147 kcal
塩分0.9 g
調理時間10分
特徴副菜、10分以内、和風、定番、200kcal以下、塩分1g以下、バターの大量消費

#11 バター消費大歓迎!ほくほく新じゃがを甘辛だれで

おつまみやおつまみ代わりにもおすすめです。 このレシピは、ほくほく新じゃがバターの甘辛だれです。新じゃが、揚げ油、バター、しょうゆ、みりん、三温糖を使って作ります。
バターの大量消費レシピで、低温でじっくりと揚げた新じゃがいもを、バターと甘辛だれでいただけます。ほくほくの食感とバターの風味、コクとうま味の詰まった甘辛だれがよく合います。おつまみやおつまみ代わりにもおすすめです。

カロリー380 kcal
調理時間15分
特徴おつまみ、バターの大量消費

#12 コーンマフィン

材料を混ぜて型に流して焼くだけの簡単なマフィンのレシピ。ふっくらと焼けた香ばしい生地に、コーンの甘みがマッチします。素朴な味わいで朝食やおやつにもぴったりです。コーンは缶詰のもので作れるのもお手軽で嬉しい。

カロリー198 kcal
塩分0.4 g
調理時間40分
特徴鶏卵、コーン紙パック、デザート・菓子、洋風、200kcal以下、塩分1g以下、バターの大量消費、とうもろこしの大量消費

#13 簡単!バターの大量消費ご飯!

ニンニクと小ネギの香りが食欲をそそる、バターをたっぷり使ったご飯のレシピ。バターとご飯を炒め、しょうゆと小ネギを加えてさっと炒め合わせるだけで完成。調理時間はたったの15分で、おつまみやご飯のお供にぴったり。バターを使ったレシピを探している方におすすめ。

調理時間15分
特徴難易度ふつう、おつまみ、バターの大量消費、ご飯の大量消費

#14 サクッと香ばしい! フロランタン

キャラメルアーモンドが香ばしいフロランタンのレシピ。生地から作る本格的なレシピですがポイントが細かく記載されています。材料の中には代用可能なものもあり「生クリームを牛乳で代用した」というレビューも。よくある質問の内容も参考になります。

カロリー180 kcal
調理時間約120分
特徴お菓子、その他のお菓子、無塩バターの大量消費

#15 10分でふわとろ♡ハムとチーズのフレンチトースト

食パンとハム、スライスチーズを使った、フレンチトーストのレシピ。特徴はバターの大量消費。卵と牛乳を使って作り上げることで、ふわとろ食感がたまらない仕上がりになります。
弱火でじっくり焼くことで、ハムとチーズがふんわりと包まれた、甘じょっぱい仕上がりになります。おかずやお弁当にも最適で、普段の主食としても楽しめます。

調理時間10分
特徴主食、バターの大量消費

#16 長芋の牛肉ロール焼き〜バターしょうゆソース〜

長芋の肉巻きをバターしょうゆソースでいただくレシピ。牛肉の旨味とシャキシャキの長芋は相性バツグン。バターしょうゆの濃厚なソースがよく絡みおつまみにピッタリの1品です。
ポイントは長芋に小麦粉をまぶすこと。のり代わりになり分離せず食べられます。

調理時間30分
特徴かんたん、おつまみ、バターの大量消費

#17 大人のビターチョコレートケーキ

ほろ苦い、ビターチョコレートを使ったケーキのレシピ。ケーキの焼き上がりに刷毛で塗る酒は、ブランデーのほか、ウィスキーでも大丈夫です。酒の好きな方は多めに、苦手な方は少なめにお酒の量を加減しましょう。大人な味わいを楽しんで。

カロリー610 kcal
調理時間35分
特徴おつまみ、無塩バターの大量消費、卵黄の大量消費、卵白の大量消費、純ココア・ココアパウダーの大量消費

#18 濃厚リッチなおやつ♡ 抹茶生チョコタルト

濃厚な甘さに仕上がる抹茶生チョコタルトのレシピ。タルト生地の塩気がホワイトチョコレートの甘さを引き立てます。抹茶はお好みで量を変えたりココアに変えてアレンジしても。「美味しい仕上がりになった」とレビューでも好評です。

カロリー378 kcal
調理時間約半日
特徴お菓子、タルト、チョコタルト、ビスケットの大量消費、無塩バターの大量消費

#19 バターチキン

パリパリジューシーな「チキンソテー」のレシピ。外はパリパリ、中はジューシーに仕上げるポイントは、鶏肉を塩でマリネすること。鶏肉の余分な水分と臭みがとれ、うま味が凝縮されます。焼くときは、最初に皮目を下にして弱火でじっくり焼くと皮がパリパリです。

調理時間30分
特徴かんたん、おつまみ、バターの大量消費

#20 ビールがすすむ!いかの明太バター醤油焼き

いかを使用した、主菜にもおつまみにもなれる炒め物のレシピ。明太子のピリ辛が食欲をそそる一品。イカの下処理方法を分かりやすく記載されています。醤油バターをのコクと風味がいか本来の旨味を引き立たせている料理です。

調理時間3分
特徴主菜、バターの大量消費、明太子の大量消費

#21 ホクホク たけのこと長いもの明太子チーズグラタン

ほくほくな温まる一品に、たけのこと長いもを使った明太子チーズのグラタンのレシピ。食感の良い野菜と明太子のピリ辛なうま味がマッチします。たっぷりのチーズの濃厚さもたまらない、おつまみにもおすすめな一品です。

カロリー522 kcal
調理時間20分
特徴おつまみ、無塩バターの大量消費、明太子の大量消費

#22 半熟卵のバターしょうゆがけ

とろとろの半熟卵にバターしょうゆをかけたゆで卵のレシピ。ポイントは水から7分ゆでる半熟卵。黄身がとろとろの状態でお召し上がり下さい。コクのあるバターしょうゆがよく合います。おつまみにも、ご飯にのせてもおすすめです、

調理時間15分
特徴かんたん、おつまみ、バターの大量消費、バターを使ってもう一品、卵を使ってもう一品

#23 オーブンがなくても♪ りんごと紅茶の炊飯器ケーキ

りんごと紅茶の炊飯器ケーキのレシピ。炊飯器で作るので手軽で簡単にできます。紅茶の香りが上品でやさしいお味。
甘酸っぱいりんごは食感が良く、生地はしっとりして高級感もあって美味しい。おやつに作ってみて下さい。

カロリー182 kcal
調理時間約120分
特徴お菓子、その他のお菓子、りんごの大量消費、無塩バターの大量消費

#24 かぼちゃのパン粉焼き

かぼちゃを使ったレシピ。食材をオーブンで焼くだけの簡単調理。ホクホクのかぼちゃとパン粉のサクサクとした食感が楽しめます。
バターの風味とガーリックパウダーがアクセントに。かぼちゃの甘さも存分に生かされた一品です。

調理時間30分
特徴かんたん、おつまみ、無塩バターの大量消費、かぼちゃを使ってもう一品

#25 さくざくチョコレートケーキバー

ラム酒が香る、たっぷり具材のチョコレートバーのレシピ。砕いたビスケットやくるみのざくざく食感が特徴のスイーツです。溶かしたチョコレートに具材を混ぜて、バットで固めます。途中の湯せんは卵の加熱を兼ねるので、忘れないようご注意を。

カロリー448 kcal
調理時間25分
特徴おつまみ、バターの大量消費、ビスケットの大量消費、無塩バターの大量消費

#26 焼肉のたれで簡単♪ペッパーランチ風混ぜご飯

焼き肉のたれで簡単に、ペッパーランチ風混ぜご飯のレシピ。電子レンジでお肉を加熱したら、他の具材とタレを混ぜ込むだけ。仕上げは少しずつタレを入れることがポイント。べちゃっとした仕上がりになるのを防ぎます。

調理時間5分(加熱時間を除く)
特徴主食、バターの大量消費

#27 バターマスタードサンドイッチ

バターとマスタードで味付けしたサンドウィッチ用食パンに、クレソンとカッテージチーズを合わせたフィリングを挟んだ、かんたんなおつまみサンドイッチのレシピ。バターを大量消費するため、バターをたっぷり使用しているのが特徴。生クリームとマヨネーズを加えることで、しっとりとした食感に仕上げている。手軽に作れるため、パーティーやおもてなしにもぴったり。

調理時間30分
特徴かんたん、おつまみ、バターの大量消費、パンの大量消費

#28 リッチなおやつ♪ 基本のマドレーヌ

薄力粉から作るマドレーヌのレシピ。本格的なマドレーヌの作り方を手厚く記載されています。生地をさっくりと混ぜるのがポイント。
はちみつの優しい甘さを感じれます。パーティーやお土産としても活躍するスイーツです。

カロリー148 kcal
調理時間約90分
特徴お菓子、焼き菓子、マドレーヌ、無塩バターの大量消費

#29 瀬戸のほんじお®を使ったチーズグラタンご飯

瀬戸のほんじお®とバターで作る、チーズがとろけるチーズグラタンご飯のレシピ。鶏肉としめじ、玉ねぎが入って食べ応えも◎。20分で作れるので、忙しい日のランチやディナーにもおすすめ。焼き上がりに小ねぎを散らして、香りとアクセントをプラスして。

カロリー821 kcal
塩分3.8 g
調理時間20 分
特徴20分以内、子どもに人気、鶏肉、主食、洋風、瀬戸のほんじお®、鶏肉の大量消費、無塩バターの大量消費

#30 ゴボウのバターソテー ブラックペッパーとレモンの風味

バターとレモンの風味がきいた洋風のきんぴらゴボウレシピ。よく洗ったゴボウを細長く切ってアク抜きし、レモンを入れたお湯で茹で、バターでソテーした、風味と食感が楽しめる一品です。ピリっとしたブラックペッパーとレモンの爽やかな風味、バターのコクが、ゴボウのおいしさを引き立てます。ゴボウは皮をむかずに香りと旨味を残すのがポイントです。

調理時間30分
特徴難易度ふつう、おつまみ、バターの大量消費、ごぼうの大量消費、レモンの大量消費
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するバターの大量消費レシピを探す

関連するレシピを探す