プロが考案した「ローストビーフの和風カルパッチョ」「せりと牛肉の炒めもの」「塩レモンマリネステーキ」「電子レンジで簡単!ローストビーフ」「チャプチェ」など、牛もも肉を使ったおつまみレシピ57選をご紹介。ほどほどの手間で作れるとっても簡単な和食メニューで、パーティや誕生日、正月、クリスマス、大晦日にもぴったり。定番のおつまみからアジアン・エスニックな一品まで、わりと本格派な味わいをお楽しみください。
ローストビーフをカルパッチョに仕上げたレシピ。ソースに練りわさびやポン酢を使って和のテイストに。乗せている野菜もそれに合わせて、かぶやみょうがなどを使っています。肉を焼く時間は、肉の大きさや好みで調整が可能。おもてなし料理にもおすすめです!
カロリー | 460 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 和食、ほどほど、おつまみ |
牛もも肉とグリーンアスパラガスを使った、簡単な中華風おつまみレシピ。香り豊かなニンニクとショウガがアクセントになり、オイスターソースで味付け。水溶き片栗粉でとろみをつけて仕上げます!カロリーは225kcal以下で、調理時間はたったの15分!
カロリー | 225 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 牛肉、アスパラガス(グリーン)、主菜、20分以内、中華風、おつまみ、400kcal以下 |
おつまみにぴったりであっという間にできるスパイシーな炒め物のレシピ。独特の香りのせりが牛肉としっかりマッチ。牛肉の食べ応えとナンプラーや黒こしょうのはっきりとした味付けは、ごはんのおかずにも向いています!
カロリー | 224 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 和食、とっても簡単、おつまみ |
牛もも肉を使った、塩レモン風味のおつまみレシピ。牛肉をポリ袋に漬け込んでから焼くだけで、簡単に作れます。塩レモンの風味が食欲をそそります。焼く前には必ず常温に戻してください。カロリーは396 kcalで、調理時間は10分です!
カロリー | 396 kcal |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | おつまみ、牛もも肉を使ってもう一品 |
電子レンジで手軽にできる、ローストビーフのレシピ。電子レンジで短時間で加熱し、アルミホイルで包んで余熱で火を通します。味を漬けこむ時間、余熱で火を通す時間はかかるものの、基本手間いらずでできるのがうれしい!
カロリー | 170 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 10分+ |
レシピのキーワード | 牛肉、主菜、10分以内、電子レンジ、パーティ、誕生日、正月、クリスマス、大晦日、和風、定番、おつまみ、200kcal以下 |
牛もも肉を使った、チャプチェのレシピ。韓国料理の定番料理で、ごま油をふんだんに使い、ごまの香りを楽しめます。牛肉やきのこ、たくさんの野菜を使って、うま味を楽しめる一品です。韓国春雨が特徴的で、緑豆春雨に比べコシが強いという特徴があります。カロリーも232kcalと抑えめなので、おつまみとしてお楽しみ頂けます!
カロリー | 232 kcal |
調理時間 | 50分 |
レシピのキーワード | アジアン・エスニック、わりと本格派、おつまみ |
牛もも肉と野菜、果物にくるみソースをかけた、おかずになるサラダのレシピ。濃厚な味わいのくるみソースは、あっさりとした赤身のもも肉と好相性!チョップドサラダが水っぽくならないよう、野菜や果物は細かく刻みすぎないことが美味しくいただくポイントです。
カロリー | 502 kcal |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | おつまみ、ゆで卵の大量消費 |
味噌のこってりとした味わいでご飯がすすむ野菜炒めのレシピ。甜麺醤と豆板醤を使い本格的な中華の味わいに。セロリの風味で爽やかさもプラスされ、しつこくない味に仕上がります!彩りもよく、野菜もたっぷり入っているので、おもてなしにもオススメです。
カロリー | 212 kcal |
塩分 | 1.9 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 牛肉、たけのこ、アスパラガス(グリーン)、主菜、20分以内、中華風、おつまみ、400kcal以下 |
アスパラガスと牛肉を使った、主食におすすめな炒め物のレシピ。牛肉は塊肉を使用して。薄切り肉と比べて満足感が違います。味が濃いめなので主菜は勿論、お酒のアテにも!辛い物が好きな方は、豆板醬や唐辛子を足してお好みの味にアレンジ。
カロリー | 298 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | おつまみ、牛もも肉を使ってもう一品 |
牛もも肉を使ったアジアンなおつまみ、野菜たっぷりのレシピです。牛肉に漬け込んだ調味料が香りよく、野菜の食感が楽しい一品。簡単に作れるので、おもてなしやおうち時間におすすめです!
カロリー | 356 kcal |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | アジアン・エスニック、ほどほど、おつまみ |
牛肉を焼いて漬けるだけの、簡単に作れるタタキのレシピ。香ばしく焼いた牛肉に、コクのある味わいのしょうゆがしみ込みおつまみになる一品です!お肉の表面をしっかりと焼き、温かいうちに漬け込むことがポイント。密閉保存袋に入れて漬けても良さそうです。
カロリー | 231 kcal |
塩分 | 0.2 g |
調理時間 | 30分 |
山椒を活用したローストビーフレシピ。下味を付け、表面を焼いて放置するだけで出来る簡単レシピ。旨味たっぷりのローストビーフは、パーティーにも喜ばれる一品。山椒の香りが引き立ち、全体のまとめ役となっています!
カロリー | 360 kcal |
調理時間 | 50分 |
レシピのキーワード | おつまみ、ポン酢の大量消費 |
ローストビーフを和風にアレンジしたレシピ。美味しくつくるポイントは、肉を入れた後に沸騰させてしまうと肉汁が外に出てしまうので、沸騰させてさせないことです。牛もも肉以外でもヒレやランプなどの赤身でも作ることができます!
カロリー | 160 kcal |
塩分 | 1.6 g |
調理時間 | 60 分 |
レシピのキーワード | おかず、おつまみ、おもてなし、牛肉 |
牛肉を使った、食べ応えのあるきんぴらのレシピ。甘辛いたれは牛肉ともよくあい、シャキシャキした野菜にピリッと唐辛子が効いています。牛肉が入ることでボリュームもアップした、副菜やおつまみにもぴったりな満足感のあるきんぴらです!
カロリー | 181 kcal |
塩分 | 1.6 g |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 牛肉、副菜、10分以内、和風、おつまみ、200kcal以下 |
薄切り牛肉とチーズ、ルッコラを一緒にいただくイタリア料理レシピ!しば漬けを使った日本風のソースを添えて、さっぱりした食べ応えのある一品です。醤油系の味付けなので、ご飯にはもちろん粉チーズがバケットにも相性をよくさせています。お肉は好みでサーロインやランプ肉を使うのもおすすめ。
カロリー | 214 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | おつまみ、牛もも肉を使ってもう一品 |
オイスターソースのうま味が効いたチンジャオロース風の炒め物のレシピ。細切りにした牛肉と野菜を合わせダレと炒めます。じゃがいものでんぷん質で全体に自然なとろみがつきタレがよく絡みます。甘めの味付けがご飯に合う一皿。
カロリー | 448 kcal |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | 中華、ほどほど、おつまみ |
牛もも肉を使った、白ワインと香草で豊かな風味をプラスした主菜のレシピ。下味をつけた牛肉を白ワインでじっくり煮込むことで、中まで柔らかいほろほろ食感のお肉に変身。香草を変えることで、違った仕上がりになるので、複数回挑戦したいレシピ。おつまみや牛肉料理として、幅広く楽しめる!
カロリー | 248 kcal |
調理時間 | 60分 |
レシピのキーワード | おつまみ、白ワインの大量消費、牛もも肉を使ってもう一品 |
オクラと青じその風味が香る、牛もも肉を使ったおつまみレシピ。薄切りの牛肉に青じそとオクラを巻き、カリッと揚げます!おろし大根とたたいた梅干しを添え、しょうゆでいただきます。カロリーは293 kcal、塩分は1.5 gとヘルシーで、20分以内に作れるので忙しい日の手軽な一品にぴったりです。
カロリー | 293 kcal |
塩分 | 1.5 g |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 牛肉、主菜、20分以内、カツ・フライ、和風、おつまみ、400kcal以下、パン粉の大量消費 |
牛もも肉を使った、肉厚濃厚な「ローストビーフ」のレシピ!レモン汁とパセリがさっぱりとした味わいのソースと、ボリューム感が増すアボカドのディップで2つの味が楽しめます。にんにくとコショウがふんだんに香るローストビーフは赤ワインのお供に。かんたんに作れるおつまみです。
調理時間 | 60分 |
レシピのキーワード | かんたん、おつまみ |
パプリカパウダーを加えることで、豆と牛肉のクリーミーグラタンをさらにおいしく仕上げています。 このレシピは牛もも肉を使ったおつまみ料理です。豆と牛肉を使い、にんにくの香りがくせになるクリーミーなソースがかけられています!豆の煮崩れを防ぐため、炒めずに上からソースをかけるレシピで、牛肉のコクと生クリームが合わさった満足感のある味わいになります。パプリカパウダーを加えることで、さらなるおいしさを演出しています。
カロリー | 669 kcal |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
牛もも肉とパプリカ、タマネギ、ロメインレタスを使った、かんたんなおつまみレシピ!牛肉に塩、コショウを多めにまぶし、焼き目をつけた後、野菜と一緒にいただく。お好みのドレッシングで味を調えて楽しめる。調理時間は45分。
調理時間 | 45分 |
レシピのキーワード | かんたん、おつまみ、牛もも肉を使ってもう一品 |
炊飯器とレンジを使って簡単に作れる、ローストビーフのレシピ。牛もも肉を事前にマリネしておくことで柔らかな食感に仕上がります。炊飯器とレンジで調理するので簡単で失敗知らずです。ソースも市販のデミグラスソースと「ステーキしょうゆ」を使うのでお手軽に作れますね!
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
牛もも薄切り肉とたけのこを使った、かんたんおつまみのレシピ!牛肉はAを絡め、たけのことピーマンは千切りにしてBで炒めるだけ。15分で完成!たけのこの大量消費にもおすすめ。牛肉を使ってもう一品作りたい時にもぴったり。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | かんたん、おつまみ、たけのこの大量消費、牛薄切り肉を使ってもう一品 |
ごぼうと牛肉を組み合わせた、ヘルシーなおつまみレシピ。ごぼうはしっかりと煮てから、牛肉で巻いて焼き上げます!ししとうがらしと一緒に煮て、味をからめます。粉さんしょうと木の芽で香りよく仕上げて、食欲をそそります。カロリーは控えめで、25分で作れるので、手軽に楽しめます。
カロリー | 470 kcal |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | 村田吉弘 |
香味野菜ソースでいただく、牛肉のたたきレシピ。牛もも肉はしっかりと下味をつけ、表面に焦げ目がつくように焼き、冷水に取っておきます。みじん切りにした薬味類と調味料を混ぜ合わせ、タレを作っておくのがポイント。牛肉をスライスしてタレを添えたら完成です!
カロリー | 282 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | おつまみ、しその大量消費、牛もも肉を使ってもう一品 |
オーブンで簡単に作れるビーフジャーキーのレシピ。牛ももブロック肉を黒こしょうをふった後、120℃に予熱したオーブンで30分ずつ焼くだけで、肉の旨味が凝縮されたビールに合うおつまみが完成します!安いお肉でも、このレシピなら美味しく出来上がるので、おうちパーティーなどにおすすめです!
カロリー | 174 kcal |
調理時間 | 180分〜 |
レシピのキーワード | 肉料理、その他の肉料理 |
ピーマンがたくさん食べられる青椒牛肉絲のレシピ。牛肉にしっかりと下味を揉み込んでおくことで、キリッとした味わいに仕上がります。材料は大きさを切りそろえることで、見た目も触感もよくなります。ご飯にもおつまみにも最適なメニューです!
カロリー | 273 kcal |
塩分 | 1.5 g |
レシピのキーワード | 中華風、牛肉 |
牛もも肉を使った、炙りタタキのレシピ。牛肉の表面を香ばしく焼き上げ、みょうがや青じそなどをたっぷり使って炙りタタキを仕上げます!カロリーも222 kcalと抑えめなので、おつまみとして楽しめるレシピです。調理時間も15分なので、おうちで時間をかけずに楽しめます。おいしい牛タタキをお友達や家族と楽しんでください。
カロリー | 222 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
シュラスコはブラジルでよく食べられている代表料理です。それをご家庭で簡単に作れるように、アレンジされたレシピ。お肉がしっかりとした味をしているので野菜ソースで少しさっぱり仕上げるのがおすすめです!
レシピのキーワード | ビール、洋食、肉、惣菜、おもてなし、おつまみ |
自家製ポン酢で食べる、熟成肉を使ったおつまみのレシピ。牛肉のかたまりにしっかり焼き目をつけて、ポン酢に漬けておきます!薄切りにしたら薬味をたっぷり乗せ、ポン酢をかければお酒に合う一品に。手は込んでいますが、難しい工程がなく作りやすいです。
レシピのキーワード | 一品で食卓が豪華に!大絶賛のごちそう!牛肉のたたきポン酢マリネ、栗原心平「ごちそうさまチャンネル」 |