枝豆を使ったビールにあうおつまみレシピ14選!プロが考案したおしゃれな一品から作り置きにおすすめの簡単料理まで
プロが考案した「かぼちゃと枝豆のデリ風サラダ」「ピリ辛味の無限枝豆!”枝豆のじゃこ炒め”」「鶏ひき肉を使ったおつまみ!「鶏と枝豆のつくね焼き」」「豆腐の枝豆ソース」「和風なおつまみ!「枝豆入り和風ポテトサラダ」」など、ビールにぴったりのおつまみレシピを100種類ご紹介!おもてなしや夜ご飯にもぴったりで、フライパンひとつで作れるとっても簡単なレシピもあります。枝豆を大量消費したい方にもおすすめです。
#1 おもてなしにぴったり!|卵大量消費!おつまみにピッタリ「枝豆と玉子のサラダ」
- 玉ねぎ
- ベーコン
- 冷凍枝豆
- レタス
- 白胡椒
- 上白糖
- 米酢
- マヨネーズ
卵と枝豆を使った、おつまみレシピ。ゆで玉子を潰してマヨネーズと混ぜ、玉ねぎとベーコンを炒めた具材と枝豆を加えて完成!お酒にもご飯にも合う一品です。調理時間は30分で、作り置きにもおすすめ。子どもにも喜ばれるおいしさです。
調理時間 | 30分 |
特徴 | おつまみ、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、サラダ、作り置き、卵、卵の大量消費、夜ご飯、子どももおすすめ、枝豆、大量消費におすすめ、作り置きにおすすめ、おもてなし、ご飯にあう、お酒にあう、子どもにおすすめ |
#2 おやつにも、おつまみにもおすすめ!木綿豆腐と枝豆のおやき風
- 木綿豆腐
- 冷凍枝豆
- シュレッドチーズ
- 片栗粉
- ごま油
木綿豆腐と枝豆を使った、おやき風のレシピ。木綿豆腐を水切りし、枝豆を解凍して豆を取り出します。豆腐を潰してなめらかにし、枝豆、シュレッドチーズ、塩、片栗粉を混ぜます。
生地を焼いて完成です。豆腐のヘルシーさと枝豆の風味が楽しめる一品です。ぜひおやつやランチにどうぞ。
調理時間 | 20分 |
特徴 | 夏のレシピ、節約料理、フライパンひとつ、おもてなし、夜ごはんにおすすめ、夏の旬 |
#3 おつまみにぴったり!|和風なおつまみ!「枝豆入り和風ポテトサラダ」
- ジャガイモ
- 玉ねぎ
- 冷凍枝豆
- 上白糖
- 濃口醤油
- 米酢
- 塩昆布
- マヨネーズ
ジャガイモと玉ねぎを使った、枝豆のおかずのレシピ。ジャガイモと玉ねぎをカットし、レンチンしてマッシュする。冷凍枝豆を解凍し、皮をむいた後、塩昆布とマヨネーズで合わせる。
最後に味見して枝豆を加えて完成!ビールにぴったりのおつまみです。お酒のお供やお昼ご飯にもおすすめ。25分で作れる時短レシピです。
調理時間 | 25分 |
特徴 | おつまみ、おかず、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、じゃがいも、夜ご飯、子どももおすすめ、時短、枝豆、時短料理、大量消費におすすめ、作り置きにおすすめ、ご飯にあう、お酒にあう、子どもにおすすめ |
#4 鶏ひき肉を使ったおつまみ!「鶏と枝豆のつくね焼き」
- 鶏ひき肉
- 長ネギ(白い部分)
- 生姜
- 冷凍枝豆
- 黒胡椒
- 上白糖
- 片栗粉
- 米油
- みりん
- 濃口醤油
鶏ひき肉と枝豆のつくね焼きのレシピ。長ネギ、生姜、卵、片栗粉、酒などを混ぜて、つくね生地を作ります。最後に、冷凍枝豆を加えて、焼く前に形を整えます。
フライパンで焼いて、美味しそうな焼き色をつけましょう。大葉やプチトマトと一緒に盛り付けて、お召し上がりください。
調理時間 | 30分 |
特徴 | 夜ご飯、おかず、おつまみ、お酒に合う、ご飯に合う、フライパンひとつ、枝豆、鶏ひき肉、作り置きにおすすめ、ご飯にあう、お酒にあう、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ |
#5 おしゃれなデリ風おつまみ!|かぼちゃと枝豆のデリ風サラダ
- かぼちゃ
- 冷凍むき枝豆
- レーズン
- カマンベールチーズ
- マヨネーズ
- 塩コショウ
かぼちゃと枝豆のレシピ。枝豆を加熱し、かぼちゃをサイコロ状にカットして加熱。枝豆とレーズンをかぼちゃに加え、カマンベールチーズをトッピング。
調味料を混ぜ合わせて完成!お酒にぴったりの一品。作り置きにもおすすめで、時短でもおもてなしにもぴったり。おしゃれなデリ風おつまみを楽しもう!
調理時間 | 15 |
特徴 | おつまみ、おしゃれ、かぼちゃ、デリ風、時短料理、作り置きにおすすめ、おもてなし、お酒にあう |
#6 基本の「ひじきサラダ」のレシピ!作り置きに便利!冷蔵庫にあると嬉しい一品
- 乾燥ひじき
- ツナ缶
- 玉ねぎ
- ミックスビーンズ
- 冷凍枝豆
- マヨネーズ
- 上白糖
- ごま油
- 濃口醤油
ひじきを使った、ひじきサラダのレシピ。ひじきを戻し、ツナ缶や玉ねぎ、ミックスビーンズ、冷凍枝豆を用意します。ツナとマヨネーズ、上白糖、濃口醤油、ごま油を混ぜ合わせてドレッシングを作ります。
具材を加えて和えたら完成です。ひじきは髪や爪、肌、骨や歯に良いとされている健康食材です。水気をしっかり切って味ボケを防ぎ、保存も効くようにしましょう。作り置きにも便利なサラダです。
調理時間 | 25分 |
特徴 | ダイエットレシピ、おかず、お昼ご飯、お酒に合う、ご飯に合う、ひじき、作り置き、副菜、夜ご飯、大量消費、簡単、食物繊維、簡単レシピ、大量消費におすすめ、作り置きにおすすめ、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ、ダイエット向き、食物繊維がとれる |
#7 基本の「かに玉」のレシピ!ふんわり玉子としっかり甘酢でメリハリ・事前準備で短時間仕上げ!
- カニ缶
- 長ネギ
- 椎茸
- 冷凍枝豆
- 米油
- 鶏ガラスープの素
- 上白糖
- 米酢
- 濃口醤油
- 水溶き片栗粉
卵4個とカニ缶を混ぜて、長ネギと椎茸を加えて焼きます。甘酢あんを作り、玉子焼きにかけて2分蒸し焼きにします。最後に玉子焼きを返して焼き、お皿に盛り付けます。
卵とカニの組み合わせが美味しいかに玉のレシピです。ご飯のお供やお弁当にもぴったりです。ふんわりとした食感と甘酸っぱい味わいを楽しんでください。
調理時間 | 25分 |
特徴 | 夜ご飯、お昼ご飯、お酒に合う、かに玉、ご飯に合う、カニ缶、卵、子どもにおすすめ、時短、簡単、長ネギ、簡単レシピ、時短料理、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ |
#8 しっかり休ませて味染みに!基本の「筑前煮」
- 鶏もも肉
- ごぼう
- 人参
- じゃがいも
- レンコン
- こんにゃく
- 厚揚げ
- しめじ
- 椎茸
- 和出汁
- 上白糖
- みりん
- 濃口醤油
- ごま油
鶏もも肉を使った、筑前煮のレシピ。具材を下処理し、煮て休ませ、煮詰めるの3工程が大事です。鶏もも肉をぶつ切りにし、こんにゃくと厚揚げには熱湯をかけます。
じゃがいもは水につけ、レンコンは酢水につけておきます。ごぼうは水につけて変色を防ぎます。具材を炒めてから、人参、椎茸、しめじを加え、最後にレンコン、じゃがいも、ごぼうを加えて炒めます。美味しさを引き出すために時間をかけて作りましょう。冷凍枝豆と一緒に楽しんでください。
調理時間 | 30分 |
特徴 | 夜ご飯、おかず、おつまみ、お昼ご飯、お酒に合う、こんにゃく、ごぼう、ご飯に合う、フライパンひとつ、基本のレシピ、子どももおすすめ、鶏もも肉、作り置きにおすすめ、ご飯にあう、お酒にあう、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ |
#9 ほんのりカレー風味で子供も喜ぶ♪「ツナ・コーンと豆腐のヘルシーナゲット」
- 木綿豆腐
- ツナ
- 玉ねぎ
- ニンジン
- 冷凍むき枝豆
- コーン
- えのき
- 片栗粉
- カレー粉
- 揚げ油
- ケチャップ
- マヨネーズ
ツナと豆腐を使った、ヘルシーなナゲットのレシピ。豆腐は水切りをして、玉ねぎとニンジンはレンジで加熱します。冷凍むき枝豆とえのきをカットして、具材を混ぜ合わせます。
片栗粉を加えてタネを作り、揚げ油で揚げます。ケチャップとマヨネーズで食べると美味しいです。ヘルシーで栄養価の高いナゲットなので、お子様にも安心して食べさせられます。
調理時間 | 30分 |
特徴 | デザート、おつまみ、おやつ、ダイエット、ツナ、豆腐、時短料理、節約料理、お酒にあう、副菜、ダイエット向き、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ |
#10 ビールに合うおつまみ!|お酒のお供にぴったり!大人のポテトサラダ
- じゃがいも
- クリームチーズ
- むき枝豆
- 塩昆布
- たくあん
- マヨネーズ
- ブラックペッパー
じゃがいもとクリームチーズを使った、枝豆のおつまみレシピ。じゃがいもを乱切りにして茹で、つぶしてクリームチーズ、枝豆、塩昆布、たくあん、調味料Aを混ぜます。ビールとの相性抜群で、さっぱりとした味わいが楽しめます。作り置きにもおすすめで、子どもから大人まで幅広い年代に人気の一品です。
調理時間 | 30分 |
特徴 | 副菜、お酒に合う、じゃがいも、クリームチーズ、作り置き、夜ご飯、子どももおすすめ、節約料理、お酒にあう、おつまみ、子どもにおすすめ |
#11 お手軽ミートローフ|レンジでお手軽ミートローフ
- 合挽肉
- たまご
- にんじん
- 玉ねぎ
- 枝豆(むき実の状態)
- 生パン粉
- 牛乳
- ナツメグ
- コショウ
- オリーブ油
- ケチャップ
- ウスターソース
合挽肉と玉ねぎ、にんじんを使った、お手軽なミートローフのレシピ。ゆで卵や枝豆を加えてビールにぴったりのおつまみに仕上げました。ゆで卵や野菜をカットし、肉だねを作って型に入れ、レンジで加熱するだけで簡単に作れます。
ナツメグやケチャップ、ウスターソースを使った特製ソースも絶品です。お昼ご飯や夜ご飯、お酒のお供にぜひ楽しんでください。
調理時間 | 35分 |
特徴 | 夜ご飯、おもてなし、お手軽、お昼ご飯、ミートローフ、レンジ調理、卵、合挽肉、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ、主菜、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ、おしゃれ |
#12 「まごわやさしい」意識!豆腐でヘルシー和風春巻き
- 木綿豆腐
- ツナ缶
- 乾燥ひじき
- 干し椎茸(スライス
- 春雨
- ニンジン
- 枝豆
- 春巻きの皮
- 小麦粉
- しょう油
- 本みりん
- 砂糖
豆腐と春巻きの皮を使った、ヘルシー和風春巻きのレシピ。具材を煮詰めて、豆腐と混ぜ合わせます。皮には小麦粉と水を合わせてノリを作り、具材を包み揚げます。
豆腐の優しい味わいと、春巻きのサクサク食感が楽しめます。ヘルシーで栄養満点の一品です。
調理時間 | 20分 |
特徴 | ダイエットレシピ、まごわやさしい、ヘルシー、春巻き、豆腐、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ、主菜、ダイエット向き、子どもにおすすめ |
#13 椎茸のえびしんじょ乗せフライ
- バナメイエビ
- 白はんぺん
- 椎茸
- ゆで枝豆
- 小麦粉
- パン粉
- 料理酒
- 片栗粉
バナメイエビと椎茸を使った、椎茸のえびしんじょ乗せフライのレシピです。調理時間は20分で、具材をフードプロセッサーで撹拌させた後、椎茸に乗せて揚げます。バッター液を作ることで、粉をつけてから卵にくぐらせる工程を省略できます。
揚げる前に片栗粉を振りかけることで、タネが椎茸から離れるのを防ぎます。揚げたら、キッチンペーパーを敷いたバットに取り出して完成です。付け合せにはミニトマト、キャベツの千切り、レモンを用意しましょう。
調理時間 | 20分 |
特徴 | 夜ご飯、はんぺん、ガッツリ、海老しんじょ、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ、主菜、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ |
#14 サクサクすすむおつまみにもおやつにもなるステック春巻き
- 春巻きの皮
- かぼちゃ
- 枝豆
- ハム
- スライスチーズ
- 小麦粉
かぼちゃをチンしてつぶし、春巻きの皮で巻いて焼くだけ!ビールにぴったりの枝豆とチーズ、ハムとチーズの2つのバージョンが楽しめます。おもてなしやパーティーにもおすすめです。作り置きもできるので、忙しい日の副菜にも最適です。調理時間は30分で、子どもから大人まで幅広く楽しめるレシピです。
調理時間 | 30分 |
特徴 | デザート、おつまみ、春巻の皮、簡単、作り置きにおすすめ、フライパンひとつ、おもてなし、お酒にあう、副菜、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ、おしゃれ |